【ジョジョフィギア】超像可動 シルバー・チャリオッツ | 『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―

【ジョジョフィギア】超像可動 シルバー・チャリオッツ

普段は「スタンド」→「本体」の順で販売されるのが、今回は「ポルナレフ」→「チャリオッツ」の順で発売。
だからって何も変わることなく、結局今回も待望していた“5部版”のチャリオッツがようやく到着した。
ツボを押さえたオプションパーツも満載で、今回も最高です!!

$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


まずはフィギアを取り出してみた。

箱の色はちょっと渋めの緑色。「銀色一色のチャリオッツに、なんで緑?」と思ったら、おそらく「ココ・ジャンボ(亀)」の色なんだろう。。そこ、フィーチャーしますか!!
『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


ちなみに今回はオプションパーツが多いためか、隠し底のようなパッケージ。
「別バージョンの顔」や「ノートパソコン」は、隠し底の方に収納されていた。
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


それでは、今回もいつも通りフィギア本体からチェック。

ちなみに、原作の第5部では、チャリオッツの全身像がきちんと描かれているコマが無い。
そのため、5部版チャリオッツの姿を見るのは、今回の「フィギア化」が初。
本体の手足の欠損がスタンドのデザインにも反映されていて、右手を除く四肢が、全て「レイピア」化している。
(右目の傷は、スタンドのデザインに影響していないのが、気になるといえば気になるところです。。。
こんなこと言うと、若干不謹慎な気もするけれど、手足を失った姿がかっこいい!

『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


デザイン上、フィギアが自立できないんだけど、可動範囲はいつも通り。
肩や腰にアーマーが付いていて、多少の干渉があるものの、超像可動クオリティはキープされている。
まあ、老年キャラなので、そんな元気いっぱいに動き回ることも無いんですけどね。。

『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


ただ、こうやってポーズをとらせる上で、少しだけ不満点が。。。
左手、両足、肩のアーマーと、やたら尖った部分が多いデザインのスタンドで。ポーズを取らせていると、その“トゲ”が手に刺さって地味~に痛いんですよ!

正直、ちょっとだけイラッとすることもあるので、用注意です。

オプションパーツで遊んでみた。

$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


先述のとおり、今回の「チャリオッツ」の魅力の一つが、豊富なオプションパーツ。
・別パターンの顔。
・差し替え用の手首×4
・ココ・ジャンボ(甲羅2種×体2種×カギ)
・ノートパソコン
・剣(レイピア)
・矢
と、ポルナレフ周りのアイテムを網羅。

いつもの逆で「本体」→「スタンド」の順で発売されたのに、結局オプションパーツが後出しなことに不満はありつつも、相変わらずの「センス溢れるオプションパーツ」は魅力的ッ!

それでは、いつものようにオプションパーツを1つづつチェックしてみよう。

まずは2種類の頭部パーツ。
いつもの「通常顔」「叫び顔」の表情違いではなく、「レクイエム」発動直前のドロドロ顔が付属している。
チャリオッツには口が無いので、表情違いどうするんだろうと思っていたけど、、、これは、いいね!
『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


チャリオッツ自身は、全身が銀色の単色なんだけど、ドロドロした何かはメタリックパープル。
いい感じにキモいのが素敵!
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


そして、これは「オプションパーツ」と言うよりは、むしろ「スタンドの一部」と言うべきでしょう、レイピア
ちなみに、剣の発射ギミックはありません。
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


さらに、ココ・ジャンボ
レクイエム発動後は精神の入れ替わり相手だったり、ディアボロ撃破後に魂だけでしがみついたりと、ポルナレフとはなじみ深いキャラクターなので、チャリオッツのオプションパーツなのも納得。

「鍵あり/なし」の2パターン、そして「体を露出/収納」の2パターンを組み合わせた4パターンに加え、個別に「鍵」も付いています。
まあ、物語の中盤以降なかなかの活躍をするココ・ジャンボなので、この優遇っぷりも納得です。(一時的には、ポルナレフ本人ですからね!)
『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


「鍵なしの甲羅」には「鍵」がぴったりはまる、、、というわけではないので、そっと置きましょう。
『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


そして、これこそ「チャリオッツ」ではなく「ポルナレフ」に付いてくるべきだろ!!という感じですが、「ノートパソコン」

ブチャラティチームのメンバーが表示された画面も、細かくキッチリ再現。ノートパソコンの折りたたみもちゃんと可動するのが素敵です。
『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


まあ、このオプションがチャリオッツに付属していたということを尊重して、一応、チャリオッツに持たせておきます。
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ

う~ん。何だコレ!

そして最後に、「ジョジョの奇妙な冒険」の最重要アイテムのひとつ、「矢」
これでようやく「ポルナレフに付属していた「穴のある持ち手」」の使い道ができた。
何度も言うようだけど、これも「ポルナレフ」に付随すべきオプションパーツだよなぁ。。。
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


いろいろとポーズを付けてみた。

では今回も、いつもの遊びを。

ギシッ ギシッ
「矢」は破壊しなくてはならない…「希望」は……この「矢」と出会う『彼ら』なのだ…
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


ゴゴ ゴ ゴ
皮肉なものだ…社会からつまはじきにされたがゆえにギャングになった「彼ら」が…この世界が「邪悪」に向かうのを止めようとしているのだからな…
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


ポタッ ポタリ ドン ポタッ
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 ポルナレフ


そこだ『シルバーチャリオッツ』!
『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


ドシュン
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


くらえッ!時は再び時を刻み始・・・・・・!!ハッ!
ドロッ ドロッ ドロッ ドロッ
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


ドロッ ドロッ ドロッ ドロッ
ドロオオオオ
 ピカァアアァァァ
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


ビシャァァァ ズギュゥゥゥゥンッ
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


<中略>

終わったようだな・・・・・・おれの肉体はすでに死んだよ・・・・・
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ



うーん。やっぱり、第5部はチャリオッツの出番ほとんど無いから、再現できるシーンが少ないぜ!!
$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


総括

というわけで、第5部版の「シルバーチャリオッツ」。
ポルナレフ同様、出てきてすぐにレクイエム発動で姿が変わってしまうため、「再現遊び」ははかどらないものの、ジョジョファンならば愛さずにはいられない「ポルナレフ」&「チャリオッツ」をきっちりとフィギア化→販売してくれたメディコスはマジで偉い!
付属のオプションパーツも、『完璧』と言えるほどにツボを得ていて、メディコス最高!メディコス万歳!
心からそう思えるのでした。
『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ


欠点を挙げるとすれば、「レクイエム」が無いこと、手足のトゲが刺さって痛いこと。
そして何より、なんだかんだ結局「第3部版のポルナレフ&チャリオッツ」が欲しくなってきてしまい、それを買うと結局3部の「ジョースター一行」を集めたくなってしまうということでしょうか。
恐ろしいよ、メディコス!

$『e視点』―いともたやすく行われるえげつない書評―-超像可動 シルバー・チャリオッツ

関連記事:ジョジョリオン感想 バックナンバー
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 42.シルバー・チャリオッツ(荒木飛呂彦指定カラー)超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 42.シルバー・チャリオッツ(荒木飛呂彦指定カラー)


メディコス

Amazonで詳しく見る

5部シリーズもセカンドカラーへ突入。もちろん予約済み。恐ろしいよ、メディコス!
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 43.スティッキィ・フィンガーズ・セカンド(荒木飛呂彦指定カラー)超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 43.スティッキィ・フィンガーズ・セカンド(荒木飛呂彦指定カラー)


メディコス 2012-07-31

Amazonで詳しく見る

これは当然「買い」。着々とメンバーが揃ってきた。『ユージュアル・サスペクツ』風の扉絵を再現できる日も近いか!
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 44.ナランチャ・ギルガ&エアロスミス(荒木飛呂彦指定カラー)超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 44.ナランチャ・ギルガ&エアロスミス(荒木飛呂彦指定カラー)


メディコス

Amazonで詳しく見る

全盛期のポルポル&チャリオッツ。やっぱりかっこいい!!
5部だけと決めて集め始めた超像可動シリーズ。。しかし、この魅力に抗えるのか。。。
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 4.J・P・ポルナレフ超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 4.J・P・ポルナレフ


メディコス

Amazonで詳しく見る

超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 3.シルバー・チャリオッツ超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 3.シルバー・チャリオッツ


メディコス

Amazonで詳しく見る