まぁ~、ありきたりなはてなマークはてなマークレシピなんだけど・・・えーあせる

 

 

何気によくよく見てみると、ものの見事に

カラー全員集合はてなマークはてなマーク

してたんでサクッと御紹介ねっ(⌒▽⌒;)アハハ!

 

 

 

これを作った日の前々日の料理で余った人参&アスパラ&スモークチーズが

あったんで、生姜焼き用の豚ロース肉で巻いて焼いただけなのよっ笑い泣きバイバイ

 

 

 

 

 

名 付 け て

 

 

「noritaka流☆ニンパラチーズ豚巻きちゃん(*`艸´)クリパにも♡」

 

 

 

 

 

でもって、これと同じ料理を作って肉を使い切ったんで

ヤツラが余っちゃったって経緯いねっアスパラガーンにんじん

 

 

 

 

つまり、人参とアスパラガスは既に下茹でが完了している状態ねっビックリマーク

だから、材料説明はザックリ気味になるけど・・・いつも通りかなっグラサンはてなマーク

 

 

 

ぶー1ちょっぴり奇妙な材料説明ぶー1

 

 

@生姜焼き用豚ロース肉・・・材料が許す限り巻けるだけっニヤリ

@下ゆで完了の人参・・・比較的余裕なアリったけてへぺろ

@下ゆで完了のアスパラ・・・全力でアリったけ笑い泣き

@スモークチーズ・・・摘みで食べたいのは山々だけどアリったけ酔っ払い

@塩・胡椒・・・適量

@片栗粉(薄力粉が無かったため;)・・・適量あせる

@油・・・適量

@水・・・約50ml~左矢印これが結構なポイントなんよねっウインクチョキ

 

 

でもって、これが大よその材料全体図ねっ下差し

 

 

(@ ̄□ ̄@;)(@ ̄□ ̄@;)(@ ̄□ ̄@;)(@ ̄□ ̄@;)(@ ̄□ ̄@;)(@ ̄□ ̄@;)(@ ̄□ ̄@;)

 

 

 

ぶた至って真面目な作り方ぶた

 

 

①まずはチーズ、人参、アスパラを肉に巻きやすい様に

 縦に長い姿になるように、テキトーに切るにんじんアスパラ包丁ニヤリ

 (下ゆでが完了してるから、出来る技よねっ!!)

 

 

 

②豚ロース肉が分厚い為、綿棒で伸ばしてラップを駆使して

 ①のものをバランスよく配置して巻き巻きするうずまきうずまきうずまきうずまきニヤリ

 

 

 

③ラップで巻き巻きしたものを冷蔵庫で数時間休ませておくと

 馴染んで形良く仕上がるため断面が綺麗になるかもっ\(^_^)/

 

 

 

④焼く前に豚巻きを室温に戻しておいて、ラップを外し

 薄力粉でも片栗粉でも粉を塗し、塩・胡椒を振りかけて

 フライパンで全体に焼き色を付けながら焼き上げるメラメラフライパンおねがい

 

 

 

途中でチーズが溶けだしてくるけど、気にしないでOK!!

 でも、全体に焼きが入っても端っこって鍋に触れていないこともあり 

 半生の可能性があるから必殺技を使うことにする(=゚ω゚)ノ

 

 

 

ショットグラス(きっと50ml)の水を投入し、アルミ箔を蓋に見立てて

 上に配置して、水分が飛ぶまで蒸し焼きメラメラフライパン青不動

 

 

 

⑦水分が飛んだら、何となくカラメル化されたようになってるはずだから

 もう一手間、全体を転がすように焼きを入れて、まな板で休ませてから

 切り分けて、盛り付ければ堂々完成だっ!\(^_^)/\(^_^)/

 

 

 

 

 

オイラは端っこの不安定な部分を切り落として、

1本につき3等分にして切って断面を魅せるように盛り付けたよっ包丁ラブチョキ

 

 

 

ライムは、たまたま盛り付けたんだけど・・・ライム

 

 

実は醤油&ライム汁で食べると、美味しいのでありますっ(〃▽〃)ポッ

 

 

 

 

 

残り物で作った割には、とっても美しい断面

出会えたから

オイラは満足ですのっうずまきうずまき包丁おねがいラブラブ

 

 

 

もちろん、最後の焼きの一手で

照り焼きのタレと絡めても美味いと思うよっ酔っ払いパー

 

 

 

何気に弁当は勿論のこと、おせち おせち料理ニューオセチおせち おせち料理にも、

クリパでも使えそうなんで

ぜひぜひ作ってみてねんっクラッカーツリーサンタ雪だるまおまけクラッカー

 

 

 

 

COOKPADcookpadヤッテマス(´◉◞౪◟◉)ノシCOOKPAD

レシピ簡単印刷はコチラからどうぞっヾ(・ω・*)

 

 

 

 

 

 

 

レシピブログ

ランキングに参加 しておりまするニコニコ

 

ぷっちゅしてくれると嬉しいですラブラブ

どうか皆さんの清き1票をヨロシクお願い致しまするaya

 

推してくれてありがとう!!!

 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうぺこり

また遊びにきてネッウインク

それでは皆さま。

 

素敵弾けるよい1日を

                       ~ 心の友 noritaka ~