ULPS日記(改) -2ページ目

ULPS日記(改)

演劇集団ULPSの公演情報や稽古日記、役者の呟き等を綴っていきます。

釣りブログ担当沖です


釣り初め釣行…


いつ行けるのだろう。


さて、20日㈮から釣りフェスティバル始まりましたね!

どうしても、フィッシングショーの方が馴染みあるので会話の中ではフィッシングショーと言ってしまうが。。


各メーカーの新製品がドカーンと登場するので、注目しているアイテムがあるとソワソワしますよね♪


しかし、昨年のようにNEWステラ発売年と比べると小粒のように感じてしまうのは、各メーカーさんに失礼なのですが


果たしてステラは出るのか!?

どんな機能が!?

前回との違いは!?


なんていう年単位でのザワザワがないのが寂しいような。。。


で、新製品の話とは無縁のルアーの話第二弾!!

とは言っても別段大した内容ではありません笑


このブログはULPSでのブログなので、一応俳優業としての団体の日常的な内容的な始まりだったのです確か。

で、その俳優業では師匠が居たわけですよ。


もちろん、釣りにも師匠はいらっしゃいまして

その師匠がとある雑誌のインタビューにて、自身が使うルアーについて語っています。


その師匠の使用ルアーは…

アユカラーのみ!!


カラー1色で大小サイズ違いのルアーのみを持ち込んでいると!!!


「そこの河川での大ヤマメは間違いなくアユを捕食している。ルアーチェンジに迷って一瞬のチャンスを逃す位ならアユカラーだけで十分!そして、どこの店でもネットでも即買える在庫のあるルアー」


いやはや、何とも理に適ったお考え。

そして、ストロングスタイル!!!


その考えは非常に分かるのですが…


ワタシの基本的使用ルアーを眺めると

最近好きなのがチャート系

TS

ヤマメ

そしてアユ


もう釣りたい釣りたい欲で煩悩雑念の塊です!!


師匠のようにアユカラーだけで十分

の境地に至れれば持込みルアー減らせるんですけどね…

まだムリだーーー!


本日の音楽

デクスター・ゴードン「チュニジアの夜」


本当に早い!新年がもう2週間経ってしまった…。中込です。


この前駅伝のことに注目してたのに、もう15日になってる…。毎度同じこと言いますが、月日の経つのは早いですね。

さて、自分のTwitterでは明かしたのですが、実は2年前からやってることですが「裏世界ラボ」という漫画動画のYouTubeチャンネルで男声担当しているんです。

2年も継続してやってこれたし、チャンネルの評判も良いようで、少しでも役に立てるならと思い、名前の公開に踏み切りました。


運営の方を始めに、スタッフも今頑張っています。もし、ご興味ありましたら一度覗いてみて下さい。中込が色んな役をやってます。



今後も精一杯やって行こうと思っております。どうぞ宜しくお願いします。


新年となりました。


明けましておめでとうございます

今年も釣りブログ担当します。沖です。


昨年、釣行の際に携行するルアーの話をしまして

数を減らしたい!

と言っていたのですが…


とあるメーカーからフレッシュウォーター用の福袋を発売するというネタを仕入れまして

衝動買い


福袋なので、何が入っているか分かりません

よって

開けてみて、あーコレは使うコレは使わないってウキウキしたりシュンとしたり


そんなこんなも福袋の楽しさでしょうか。


という訳で

今年も携行ルアーを減らすという目標は達成出来そうにありません笑


極論

楽しければ良いいやって開き直りますね♪


本日の音楽

YOASOBI「祝福」


新年明けましておめでとうございます。中込です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。


昨年はULPSメンバーが徐々に活動出来てきて、本格的に今後を見据えて我々の活動も出来るかと期待しつつおります。とは言え、私も昨年はコロナに苦しめられて本当に思うように活動出来ず、非常に歯痒い思いをしました。

今年こそは諸々落ち着き、しっかりと前を見据えて進んでいきたいと思っております。皆さんもどうぞ宜しく今後とも宜しくお願い致します。


さて、現在私は近所に初詣に来ております。年末は諸事情ありお家に缶詰状態でしたが、新年は心機一転!まずは散歩がてら初詣。以前と違い人出が多くなっている印象です。この方向で日本全体的に動いていくようになるんですかね…。期待と不安があります。

今日は澄み渡る様な晴天!この天気の様に今年が素敵な一年になるよう願いつつ…。


改めまして皆さん本年も宜しくお願い致します。



釣りブログ担当沖です


2022年も釣れない釣りブログにお付き合い頂きありがとうございました


今年の釣り納め釣行

奈良子釣りセンターでのサプライズ放流されていた

超大イワナ〜!!!


厳冬期や解禁直後、禁漁直前の低水温、超プレッシャー河川を攻略するには

奈良子釣りセンターでの修行が欠かせません。


ヤマメを狙って超スローに誘う釣りの中で、気分変えてアップでワァーーーっと誘ってドカンと出てきた1匹

いや、焦るから!?このサイズ出て来たら焦るから笑

2022年

ナイスなファイナルフィッシュとなりました〜♪


今年も1年お付き合いありがとうございました!

来年こそは、念願の尺サイズを載せることを目標に…


それでは皆様

良いお年を!来年もよろしくお願いします😝😝


今年のラストミュージック

渡辺貞夫&松本英彦「チュニジアの夜」