いっきに春めきましたね
春から初夏が大好きな私は元気もりもりですスノボドキドキ

この後のオリーブちゃんの成長記です

見てない方はぜひ!ご覧遊ばせ



これが最後の写真 2023年4月の姿でした


あの後、オリーブの肥料も買いましてね




あれからぐんぐんさらにのびて
写真は2023年8月
暴れてる

暑い陽射しがいいのか
人間はだれてたというのに 
オリーブちゃんはすごい背が伸び
もはやベランダ柵を越える勢いでした


冬の 間は成長はあまりしないのであまり変わらず


そして年をまたぎ2024年1月

猫越しのオリーブ


相変わらずわーわー生い茂ってる状態
縦にも横にも伸びきっていますね


この頃から剪定した方がいいのかなと思い始めます……

大きくはなっているけど
なんとなくバランスも悪くて 

これじゃない感。


3月が植え替えの時期になるのでとりあえず待ち。



でも今年の3月は妙に寒い日が続いて植え替えできず

しかも強風の日が多くてゆさゆさ揺れて
1回倒れたり😱

なのでやはり春になったら強剪定しつつ植え替えようと準備しました
YouTubeにいい動画があがっているので助かる



2024年4月上旬

私の身長位まで伸びました♡

すごく名残惜しいけど切りましょ

もう枝もだいぶ太くなり100均の園芸はさみでは無理なので専用の剪定ハサミを購入
これよいです。太枝もバスンバスン軽く切れました


2024年4月剪定後
下で最初に枝別れしていた部分の細い方を丸ごとカットしたのでだいぶちんまりとなりました
淋しい悲しい

これからは枝を太くがっしりさせるつもり
高さの割には幹が細い

高さが半分ほどになり
余分な枝を切ってすっきりさせたので
今度は植え替え
土を新しくし、また少し剪定
茎を太くするにはとにかく何度も剪定を繰り返す事なのでしばらくはこんな感じでいきます



ちなみに
もう1個去年の秋に購入したものも
これはこれでいい感じに見えるんだけど
幹を太くてきれいな形にするために剪定しました


オリーブは切り口付近から倍に枝分かれするので
小さなうちに何度も剪定すると丸くきれいな形に仕上がっていいみたいです


一番右だけ長いからあとで切り揃えようっと