コンサートで推しを浴びる儀式は

大人の女の充実ライフにマスト(偏見)

 

 

セロトニンとエストロゲンが供給される

大人のオタ活は

アンチエイジングと同義語ですまじかるクラウン

 

 

コンサート終了後は

同行した友人と語り合ったり

ぼっち参戦でも静かに脳内リピートしたり

 

そんな余韻に浸る時間も

大切な推し活の一部

 

 

早くお店でまったりしたーい

 

ですが

 

規制退場アナウンスをガン無視し

最寄りスタバに駆け込むなんざ

大人の女の所業にあらず

 

最寄りの穴場カフェは

必ず事前に要チェックです。

 

 

ぴあアリーナMM


キャパ1万人の小さい箱で

どこに当たっても神席・良席✨

 

 

image

 

 

ライブ前後に使える併設カフェ『The Blue Bell』

美味しくてお手頃で予約可

 

 

 

 

ぴあアリーナと同建物なので

移動に時間を取られず

使い勝手のいいお店です

 

 

 

 

お子様でごった返すみなとみらいを避けるなら

ロイヤルパークB1『フローラ』

 

 

ティータイム17時まで営業しており

軽食もあり

コーヒー・紅茶がセルフでお代わり自由

おひとり様なら、断然ここですコーヒー

 

 

 

 

また ドーム公演ともなると

終演は大概21時すぎ

 

 

立ちっぱなしの2時間オーバーは

アラフォー・アラフィフにとってハードワーク

 

 

入場前にしっかり食事を摂っておかないと

疲労と空腹で

楽しかった時間も半減💔

 

若いころと違い メンタルがフィジカルに

影響受けやすいお年頃です

 

ここはコストをかけるか

ひと手間先手を打っておくかで

余裕をもって過ごしたい

 

 

「現場付近で15時から食事のできるお店を予約」は

夜公演において必須対策です★

 

 

遠征バージンの私は

東京ドームしか行かないのですが

付近に『叙々苑』が2軒あり

どちらも16時までランチオーダー可

 

 

 

ジュージュー焼肉をがっつりいただいても良いし

 

さらっと冷麺だけってのもアリ

 

ビビンバも小サイズがあり

食欲の都合がまちまちな同行者にも対応できます

 

店内に化粧室完備なので

ドーム内の長蛇の列とも無縁です

 

 

 

 

これからも現場前後に使えるお店を

模索していきたいと思います。

 

 

 

天井席のマストアイテム

「速攻ブルーベリー」

見え方くっきり👁✨

飲んで15~30分で効き始めるので(人による)

開演15分前くらいに飲んでます

もう絶対飲まないと無理

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村