2023年、

今年1年を漢字で表すと?

という【お題で】が目に付いたので、

考えてみた。

2023年の漢字が本日発表されたところなので、

こちらでは、2023年の残りと、来る2024年の

漢字を考えました。

=================
 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

=================

年末恒例の「今年の漢字」は漢字一字だけど、

今年を象徴する漢字を考え出すと、


「かい」という読みが脳裏[脳裡](のうり)
浮かびあがり、

「改」:改まる、

「壊」:こわす、壊れる。

「界」:境界。物事の境目。

「回」:回る、繰り返しの区切り。

「解」:とく、ほどく、取り除く、解き放つ。解任。

「懐」:かい、思いをいだく。身ごもる=懐妊。

「介」:介入。介在。

「潰」:潰滅=壊滅。

「開」:打開。展開。開門。開戦。

などが思い浮かぶ。


重苦しい言葉も目に付くけど、

それは新たなムーブメントの兆しも意味する。

そして、どちらの方向に転ぶかは、

私たちの心を在り方次第で変わる。


□□□□


2024年は、立春(2月4日)より甲辰年に移り、
月の干支も穏やかな組み合わせが多い。
(占いの種類や占い師によって、
見解が異なることも。)