こんにちは。

姫路の母でも父でもない、フツーの占い師・右京です。

 

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

先日、このようなtweetを目にしたのと、春のお彼岸ということで、

戒名(法名)について少し。。。

 

 

戒名とか法名というのは、あの世で使う名前で、ご存知かと思いますが、お寺様に付けていただくものですね。

 

ところが、

「これ覚えられへんやろ」って、ツッコミたくなるくらいに難しい戒名や長い戒名が多い。

  • 廉正院端風聚幸大居士 …… 青島幸男 ​​​​
  • 冷光院殿前少府朝散大夫吹毛玄利大居士 …… 浅野内匠頭長矩​​​​​​​ ​​​​​​​
  • 融仙院良岳寿感禅定門 ……  石川五右衛門​​​​​​​
  • ​​​​​​​陽光院天真寛裕大居士 ……  石原裕次郎
  • ​​​​​​​映明院殿紘國慈愛大居士 ……  黒澤明
  • ​​​​​​​泰徳院殿仁智義譲青淵大居士 ……  渋沢栄一

そう考えると、上記の丸谷才一さんが書かれているように、

  • 岡倉天心 釋天心
  • 画僧、雪舟 雪舟
  • 藤原道長 行覺
  • 鴨長明 蓮胤

……なんて良い戒名だと思います。

上記のほかにも、

  • 大佛次郎 大佛次郎居士
  • 幸田露伴  露伴
  • 聖武天皇 勝満

……というのもありました。

 

そして、さっかの舟橋聖一さんは、

「坊主に高い金を取られるのは惜しいから自作でゆく」

と言って、文篤院殿青海秀聖居士という戒名にしたようです。

 

いくら有り難い戒名や法名を頂戴しても、あの世に行けば、院号も法号とか道号とかも取り払われて、基本は二文字の戒名だけで呼ばれるんじゃないかとおもうのです。。。千と千尋の神隠し』で、「千尋(ちひろ)」が「千(せん)」と呼ばれたように。

 

そこで考えたのです。

 

ワタクシのような無名の占い師には、ありがたーい戒名や法号なんぞを頂戴するくことは無い。だから、戒名が必要ってことなら、「右京」というビジネスネームを使おうかと。幸田露伴が戒名を露伴としたように。

 

といっても、戒名を急ぐ必要もないのです。平均寿命まで生きるとしても、数十年先のことですし。ただ、自分に相応しい戒名ってなんだろうって考えたら、これもシンプルなのが良い、そう思ったのです。

 

それに、あの世が在るとして、姓名判断も要らないでしょうし、『蜘蛛の糸』でも戒名は出てこなかったし、行ってみんと分かりませんからね。

 

最後までご覧くださって、ありがとうございました。