こんにちは、はちこです。

 

私はディスカウントストア?ホームセンター?で

品出しのアルバイトをしています。

接客は主な仕事ではないのですが、売り場の案内くらいはします。

 

今日はたまに見かける、ちょっと困ったお客さんをご紹介します。

そのお客さんはおかっぱの70代くらいの女性で、いつも色々なものを

買ってくれます。

 

それはいいのですが、今日「蛍光灯の横の電球が切れた」というので、

点灯管のことかな?と思い、売り場にご案内しようとしたら、

「いいのいいの、どこか行ったと思って探したらあったから」と

よくわからない返答が。

どうやらリモコン?を家で探していたらその辺にあったということらしい?

(会話が支離滅裂でよくわからなかった)

↑それ以上に私の文章が意味不明ですね泣き笑い

 

すると今度は、

「今日毛染め安い日だったかしら?」とか独り言なのかなんなのか

分からない事を言ったので、

「さあ、ちょっとよく分かりません真顔」と答えてしまいました。

そしたらご自分で毛染めコーナーまで値段を見に行ったらしく、

「今日は安くなかったわ、いつも●●●円だものね」

とまた、独り言を言っているのかよくわからなかったので

適当に頷いてその場を離れましたダッシュ

 

そのお客さんは他のバイトの人をつかまえて、よく一方的に話をしているのを

見かけます。

私と違って他のバイトの人は、上手く相槌打ったりしていますが、

私はきっと顔に出ていることでしょう。

本当に延々と話しかけてくるので、

「あんたの話に付き合ってられるほど、こっちは暇じゃない!」と

言ってしまいたいドクロ

 

それともお客さんの相手をするのも仕事のうちだと思っているのかしら?

とりあえず、世間話に付き合うのはしんどいもんですね。

しかもオチがないし!(要するにつまらん!)

今度そのお客さんを見たらささっと逃げようと思いますグラサン