【今日の行路】 曇天下のカマ撮影 2013.7.13 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

 今日も今日とて、ワンパターンに夜勤明け非番からカメラを抱えて、都内を外れて高崎線・常磐線とカマ関係を撮影していました。
周ったのは、高崎線・宮原→武蔵野線・南浦和→高崎線・桶川→常磐線・金町→亀有→北小金→馬橋→北松戸。

宮原に着くと、ホームの端にいた撮影者の方が開口一番『今日は「あけぼの」が4時間遅れているんですよ』
それに対する私の答えが『えっ?』であまり会話になりませんでしたが、午前中の高崎線はこの話絡みで、沿線のあちこちの撮影ポイントに撮影者の方が出没されていました。

自分はその情報(秋田方面が大雨というニュース自体は知っていましたが)を知らず、別の目的で行っていたので、ちょっと面くらい、そしてかなり食指が動きましたが、結局大宮で5時間近い遅れで通り過ぎて行くのを眺めていただけで、当初の目的を撮って移動して、そのあとも結局いつものパターンでマイペースに周った様な状況でした。
じゃあ、目的は何かというと、おとといの木曜日のお休みの日に高崎から戻ってこなかった(もしかしてこの2日の間に往復したのかも(汗)?)機関車が、今日こそは戻ってくるということで、それを狙って動いておりました。
高崎(操)でEF64から受け継いで、新潟方面からのロングレール輸送の専用運搬車(チキ)の返送列車を牽いてきたのはEF65 1118号機でした。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

それにしても、私も毎回同じ様なアングルばかり撮っている様で。
今日はここ数日と同じ様に蒸し暑かったのですが、曇り空で陽射しがお休みで、また過ごしやすい感じでした。

少しばかり暑さでへばっているので、今日の動きは今晩休んでから、休養日に当てる明日・日曜日にでもまとめてみたいと思います。


最近、あまりペタ付けやコメントを書きに皆様のブログを周れていない状態です。やはり暑さで少しばかり心身ともにまいっている模様でしばらくこんなペースで、撮影やブログ書き、ペタなどの周りをしていく事になりそうですm(_ _)m