【先週の行路】 JR金町駅での入換作業 2013.2.16 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

一週間近く、間が開いてしまいました。
新しいパソコンデスク(文机なのですが。ついでに座椅子も発注しました。)の配置をどうするか悩んでいたら、バタバタしていた事もあって、あっという間に更新もペタも皆疎かになっていたという(汗)
そんな訳で、まだ先週のリハビリ撮影行の画像になります。

 JR常磐線の金町駅では、分岐する新金線の関係で、毎日貨物列車(75レ)の解結・機関車の入換作業をしていますが、先週の16日には旅客会社の工事列車の入換作業も実施されていました。
常磐快速線の上下線に挟まれた副本線と引き上げ線を使っての単純な作業で、かつてはどこでもよく見られた記憶もあるのですが、最近ではこういう風景をホームから眺める事も少なくなっているので、強風の中で記録してみました。
快速線を行きかう列車のバラエティもよい感じです。(安いレンズでの撮影なので、画質はイマイチどころの騒ぎではありません(汗))

撮影時間は12:45頃~13:15頃
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-01
入換担当の職員2名は、京成側の駅舎から出てきていました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-03
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-05
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-06
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-07
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-07a
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-08

ところどころ傾いで撮影されているのは、強風のせいもありますが、ホームでは手持ち撮影を原則としているもので、見易くない部分は申し訳なく。
3月のダイヤ改正の後には、この風景も様変わりするのでしょうか。確固とした情報を持っていないので、なんとも言えません。