「休日おでかけパス」を買って、とある方のブログに刺激されて、宇都宮線(東北本線)野木~間々田で撮影。
駅間が4km未満なので、歩くと50分ほどかかるワシクリ辺りと違って結構手軽に行けそうな感じではあります。
縦構図にするものを、横構図で撮ってしまうという失敗をトリミングでごまかして(汗)

9:26 2レ


今日は大寒ではありましたが、陽射しは暖かく、昨年末に買い込んだボア付きのドカジャンとヒートテックもどきの下着・マフラー・手袋のお陰でぬくぬくと撮影していました。
午前中はしばらくこの場所の近辺に残って、上り下りの撮影をそれぞれいくらか試したあとに宇都宮に区間外乗り越しで一旦改札を出て、休憩。残念ながら烏山線とは時間が合わずふられる。
構内や運転所を眺めたのちに、小山経由で下館へ。
真岡鉄道の下館辺りで少しばかり撮影して撤収としました。


やはり現状では住宅地を走るSLは微妙に見えるかも。(かつてはそれが当たり前の風景であった訳ですが。)
その代りに今回は、下館駅近辺の筑西市の市街地を歩けたので良しとしましょう。

DLの牽く客車列車もいまや貴重。
ここはまたの日の再履修を楽しみにする事にします。
今年は、去年やり損ねた「沿線撮影地」の訪問と開発を頑張ってみたいなと思います。
明日は休養日として、撮影行はまた来週へ。(出来れば碓氷か久留里/いすみ方面へ)