流鉄「青空」 非ワンマン運転時代 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

7月15日に引退運転をした、流鉄の「青空」編成。
もう少し早く載せた方が良かったかもの今更感がありますが、2006年にワンマン運転を始める際の改造前の姿。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-01
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02
(上・馬橋駅/下・流山駅構内の跨線橋より)
撮影月日は不詳ですが、まだフィルム撮影の頃でした。
やはり巻き取り式の行き先表示の方が、西武鉄道時代を思い起こさせてくれそうです。

しかし、それにしてもまあ暑い日が続きますね。
鉄道関係で野外撮影や遠征においでになる方は熱中症に気をつけて、体調管理をしっかりとなさって下さい。水分補給も大切ですし、この陽気ですと、帽子は被っていた方が健康にはよさそうです。