【今日のアルバム】 常磐路のEF81 2010.11.6 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

昨日・土曜日、今日・日曜日と先週末の夜勤業務がヘビーだった関係で、ほとんど自宅を出ずに、寝て起きてネットしてのぼんやりした2日間でした。
世間では17日・土曜日にJR及び乗り入れ等で関係する鉄道会社でのダイヤ改正もあって、業務に関連する皆様や鉄道ファンの方々はおそらく改正前日の金曜日からお忙しかったと思います。
(考えてみれば、改正に関する事前準備はもっと大変ですね。)

この改正では、自分が関東在住なので、東日本が中心になりますが、知っている限りでも
・新幹線300系及び100系の引退
・寝台列車「日本海」「きたぐに」の定期列車運行終了
・小田急ロマンスカーRSE・HiSE及び、通勤車両5000形引退
・JR東海・小田急共同運行「あさぎり」の輸送区間短縮、MSEへの車両置換
・貨物列車関連として、取扱駅集約による岳南鉄道への連絡運輸終了、ワム80000形使用終了
・仙台地区・JR貨物ED75運用終了
・身延線・八戸線の全線、石巻線・仙石線の一部区間が災害から復旧
・JR東海373系 東京乗り入れ運用終了
・武蔵野線「吉川美南」開業/東武伊勢崎線「業平橋」駅改名
などがあり、当然それにかかわる運用持ち替えなどもあって、鉄道関係を扱う趣味のブログを拝見すると、それぞれ色々な想いを語られておられ、共感したものあり、非常に興味深いレポートもあって、家にいながらあちこちを駆け回った気持ちになりました。
(自分自身は、割と身近な「あさぎり」関係を傾斜的に追いかける形を取りました。)

この一連のダイヤ改正の中でも、一昨年には良くお邪魔した常磐線では、E657系の特急「ひたち」への運用開始といった明るいニュースがあり、その陰では、水戸・友部といった貨物取扱駅が集約されて、震災・原発関連で不通が続く東北・北海道からの直通列車のスジがなくなりました。
泉(小名浜・宮下)・日立・土浦といった各駅からの列車も一部区間で臨時化されたものがあるそうです。(改正版の「貨物時刻表」をまだ買いに行っていないので、正確な情報ではありませんが。)
今回は、一昨年のとある一日を選んで、その日に撮影した常磐路のカマの駅撮り画像を貼っておきたいと思います。(ブログのヘッダー画像も貼り変えてみました。)

いずれも撮影日は2010年11月6日です。
※画像の端が欠けて見える場合は、画像をクリックしていただけると全体をご覧いただく事が出来ます。
泉駅(1枚目は「大踏切」付近にて)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-11
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-12

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-13
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-14
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-15
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-16
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-17

日立駅
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-18

水戸駅
ここでは東北から直通してきた列車の牽引機交換(ED75→EF81)もありました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-19

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-20
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-21
このEF81による運用はEF510 500番台に交代しました。

その後、去年3月の震災による被害及び原発事故に係わる避難地域の発生により常磐線北部の一部区間が不通のままになっているのは、ご存知の通りかと思います。
私の親戚が北茨城市におり、またいわき市にも縁があった関係で、小さい頃から常磐線は良く使った時期があり、最近はこの趣味の関連でも乗っておりましたが、ここ1年は勝田以北へ乗り通す機会がありませんでした。
春を過ぎたら、また見られる範囲を周ってこようと思います。