詳しいレポートは改めていたしますが、その中から数枚をアップしておきます。
※画像の端が欠けて見える場合は、画像をクリックしていただけると全体をご覧いただく事が出来ます。
●小田急線・秦野駅
激しい雨の中、渋沢方で撮影「はこね5号」/「あさぎり2号」


●JR東海御殿場線・松田駅
足柄方面へ向かうべく、新松田から乗り換えると、松田駅構内には小田急のMSEが試運転のため在線していました。

●JR東海御殿場線・足柄駅
雨が止んでおり、「あさぎり4号」、足柄定時通過、待ち受けるのはMSEと撮影者の方々
新旧「あさぎり」の出会い。SE車の交代時にもこんな光景があったのでしょうか。
(撮影は御殿場寄り構外の「地蔵堂踏切」より。)
余談ですが、JR足柄駅前にはコンビニと郵便局があるので、撮影前のもろもろの補給には便利です。


●JR東海御殿場線 桑木踏切(足柄~御殿場間)
地蔵堂踏切よりさらに20分ほど徒歩移動。
大きな地図で見る
日中、松田~御殿場を数往復している模様の「あさぎり」試運転列車に加えて、「ドクター東海」キヤ95系も登場


小雨の中の長時間現場待機は、厚めのダウンコート、貼る懐炉装備とはいえ、身に応えますね。
ひたすら寒く、御殿場線沿線では曇っていたものの、時々小雨が降り出したりして、ずっと光量の足らない一日でありました。