そろそろ千葉方面とか考えつつ、良く拝見するブログの記事(複数の方のもの)に御殿場線・駿豆線・「あさぎり」の周遊記や撮影行を見つけ、ついうらやましくなってそのまま出掛けたと言うのが本当の理由。
(あともうひとつ、3月の初旬に自分の誕生日絡みでゆっくりしようと、土日と年休申請を含め4連休を設定したら、勤務指定でもう一日非番を足してくれて5連休になってしまい、ここでまとめて遠出をするべきかどうかで悩みはじめていたりします。(最初は近くで映画でも見てゆっくりしようかなとか考えていたのですよ。)
年末の予定外のPC購入による影響で、すでに予算不足は明らかなので、ここ当分は費用捻出のために微妙に外出を避ける方向になりそうな感じかも。まあ、さくさく出掛けないで5日間ゆっくり休んで、バテている身体のメンテをするのもありなのですが)
それはさておき、とりあえずの撮影分ダイジェスト。
ほとんど定番の撮影地で、富士山にこだわって見たら、みな微妙に失敗しているのが悲しいところ。
※画像の端が欠けて見える場合は、画像をクリックしていただけると全体をご覧いただく事が出来ます。

↑駿河小山駅で交換待ち合わせ中に

↑富士岡~岩波間 撮りたい構図は別にあったのですが、出遅れで場所が確保できず。
でも、場所は覚えたのでここは要再履修で。

↑三島二日町~大場間 たった2駅の間を構図を求めて何時間もうろうろと。
あとはトリミングやら色彩・明暗の調節とかしてみて、見られるものがあれば後日改めて記事にまとめたいと思います。
それにしても、今日の伊豆方面の陽射しは暖かく、そこから夜の東京に戻ってきたらすっかり凍えてしまいました。この調子では北の方に行くどころではないかも(汗)