いまから2ヶ月半ほど前の撮影画像
これが完成して、保谷駅の構内工事が完成すれば、随分と西武池袋線のダイヤも変わってくると思うのですが。
あと、東京メトロ管内の小竹向原駅上り線交差部分の立体化工事が出来上がれば、有楽町線・副都心線関係のダイヤ上のネックは解消されるのでしょう。
東急の4000系が、東京メトロ・和光検車区の構内に、将来の副都心線からの直通運転に備え
取扱講習などの目的のために来ているというニュースも聞きますので、
節電ダイヤの下ではありますが、西武池袋線が関係する副都心線関連の輸送改善は進んでいく筈です。