今日の行路(2011.2.25) EF81 97・安中貨物 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

連休2日目
と言っても、いつもどおりの中だるみで夜中起きてしまって、午前中は爆睡のパターン。。。
結局、遠征は無しかいな。
(希望する目的地のお天気が悪いと言う必死の言い訳を(苦笑))

午後から、常磐線を安中貨物(5388レ)の撮影地を求めてウロウロ。
お約束としてはベタですが、めぼしい場所は撮影者の方がそれなりにおいでのようで。
(平日ですが、試験休みにでもぶつかったかな? 北小金の先の跨線橋は一度試しておきたかったですが。。。)
※列車番号は2010.12改正前のものをそのまま記載しています。

最終的には、他に誰もいなかった南柏のホームから駅撮りに。
ここは以前、撮影しようとして、緩行線の下りにかぶられた事がありましたが、今回は5388レが少し遅れでセーフ
※端が切れて見える画像はクリックすると、画像全体を見る事が出来ます。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) 見事に架線の影が(汗)
まあ、それでもEF81の代走列車を押えられただけ良しとしておきましょう。

その後は武蔵野線経由で、久しぶりの大宮へ
「乗ってみたいなカシオペア!」という事で1枚。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
ここはホームの先が物凄い人だかりでしたので、入線しない方のホームの中ほどから。
昼間来れば中々楽しそうですが、混むんだろうな(汗)

関東では日曜日のお天気が悪そうなので、土曜日はお出かけ必須になりそうな。