京葉線全線開業20周年記念・京葉車両センターフェア 見聞録(4) 201系編 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

遅ればせながらの、京葉車両センター・公開イベントルポ 最終回です。

臨修庫の中で行われていた、車両部品展示。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

そして、その隣で運転士・車掌体験イベントに使われていた201系・K4編成(4両)
この体験イベントは、低年齢者向けなので、当然参加できませんが
その分 201系の外装写真を記録しておきました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04 うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-05
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
引退近しでこちらの201系も人気が高いようで、家族連れの記念撮影者の方々が多数でありました。

天気も良くないので、残念ですが早々に引き上げることとしました。
白服の沿線駅長さんたちのお見送りを受けて、会場を後に。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-15
今年までしか見られないであろう車両も多数で、悪天候下ながら楽しいイベントでありました。

撮影はいずれも2010.10.9