今日の行路(2010.6.12) | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

夜勤明け・潮見→蘇我→千葉みなと→(徒歩)→幸町第2陸橋→(バス)→京成稲毛→京成千葉中央
→千葉→新宿→(神保町→)新宿→中央線沿線(大久保・高円寺)→高尾→西国分寺→新秋津→西武池袋線

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

朝の勝浦・成東発 快速東京行き。鎌取~蘇我間・社宅前踏切

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
千葉みなと→稲毛海岸の陸橋より撮影。
そのまま、バスで京成千葉線の稲毛駅の近所まで移動し、偶然来た青電を撮影。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)  うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
京成稲毛から千葉中央へ移動の後、再び千葉駅からJRで移動。
千葉から都心へ出て、新宿のニコンのショールームで
カメラのローパスフィルターの清掃を依頼し、待ち時間の間は神保町で買い物。

そのあとは、高円寺・武蔵境などで撮影しつつ、最終的には高尾まで移動
こちらの201系H7編成は朝の運用のみだった様で、豊田車両センターに待機していました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
高尾では例によって、中央線下り貨物。
今日のEF64重連は、両方とも原色でした。(愛知機関区の1000番台)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
改めて撮影画像を整理して、どこかでアップしておきたいと思います。

それにしても、今日の東京は予想と異なり、一日良いお天気で、かなり日焼けしましたが、
明日・日曜日も日中はなんとか天気が持つのかな?と期待しています。
また撮影でハードな一日になるのかな。。