来年3月に実施予定のJR東日本のダイヤ改正の要綱が発表されました。
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091215.pdf
以下、引用です。
≪ダイヤ改正の主な内容≫
○「成田エクスプレス」の増発・新型車両増投入
・「えきねっと」によるチケットレスサービス開始
○横須賀線「武蔵小杉駅」が開業
・横須賀線・南武線朝通勤ピーク時間帯の増発
○「東京メガループ」の利便性を向上
・横浜線朝通勤時間帯の根岸線直通列車増発
・横浜線データイムの快速列車増発
・武蔵野線データイムの東京直通列車増発
○上越新幹線「とき」の到達時分短縮
ここまで。
「東京メガループ」と云う名称で、横浜線・武蔵野線・京葉線などの外環状線部分の増発と
横須賀線・武蔵小杉駅の開業、成田エクスプレスの増発が今回の柱の模様です。
あと地味にではありますが、京浜東北線の209系の1月引退、京葉線へのE233系の来夏投入
通勤線区の輸送改善も同時に行われます。
その陰で、かつてから噂が流れ、一部新聞でも報道されていた
寝台特急「北陸」、急行「能登」の季節運転の臨時列車への格下げ、
内房線「さざなみ」の一部廃止なども発表されています。
皆さんのお住まいでの地方のJRダイヤ改正の情報はすでに流れていますか?
ぜひ、注目して見てください。