前回の続きです。
展示車両 その2・電車編
●183系/115系/107系
183系はヘッドマークの表示切替が相変わらずの人気で。
「とき」も「そよかぜ」も在来線ではもう見られませんし。
「新雪」もそうですが、在来線のスキー列車は東日本管内ではあまり設定されなくなったような。。。
いぜんは「シュプール」号が全盛で、色々な列車が仕立てられましたが
今は設定的には新幹線でGO!でしょうか。。。
そして地味ながらも、支線区を支える115系。そろそろこちらも置き換えの時期が近いとか。
107系は短編成の利点を生かしてまだこれからも使われそうですね。
あと昨日アップし切れなかった、EF65 501とEF64 1001の画像も貼っておきます。
午前中は雨降りでしたが、車両展示的にも楽しいものでありました。
事務所内では各種の展示が行われて、テントでは色々な物販もありでした。
(室内の方の画像は、混雑しておりパネルやケースの反射の関係であまり撮影しませんでした。)
機会があれば高崎支所(旧・高崎運転所)の方もぜひ見てみたいみたいものです。
そして今回のイベントを運営された職員の皆様に感謝!