インターミッション 電車の運転台(JR113系) | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

シリーズでは無いですが、この手の画像も多少はあるので、ネタ切れの時にあげておきたいと思います(汗)。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)  うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)




うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

2008.11.23 運転台画像は銚子駅で客室内から窓越しに、車両画像は成東駅ホームにて撮影


今朝の夜勤明けから、一日分年休をおまけして4連休となりました。

今日は休養日に当てて、本来の予定ですと

明日の土曜日は新潟県のJR新津車両製作所の公開イベント訪問を予定していましたが

どうやら新潟県地方の明日は降水確率80パーセントの雨降りという事で

しばらく晴れが続く関東・東海方面へ活動地域を変更して、動いてみたいと思います。

(何処へ行くのかは決めていません。)


日比谷公園の鉄道の日イベントに人出が集中しているのは予想できますので

こちらは地道に線路端を巡って歩きたいと思います。

(日比谷にも日曜日に都内方面行路を設定して、顔出しして見ますか。。。。(これはお迷い中))