【かなりん】 本牧埠頭駅 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

※遠征中のため、この記事は【予約更新】によるものです。


本牧埠頭駅手前のカーブ

 列車の走っている光景ならば絵になりそうです。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

本牧埠頭C突堤入り口

 港湾施設なので、関係者以外は立ち入り禁止です。

 最近の埠頭の中には、従来の港湾業務従事者のための厚生施設以外にも

コンビニエンスストアーや宿泊施設などもあったりします。

私自身も、東京の有明埠頭で営業事務の仕事に就いていた時は、そんな施設のお世話に良くなりました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
埠頭の案内図には、本牧線も書き込まれています。


突堤の入り口から、駅構内を
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
駅舎は神奈川臨海鉄道所有の外貿上屋と同じ敷地にあって

ここで外航コンテナ←→JRコンテナの詰め替え作業も行われているようです。