先週、訪問した「横川鉄道文化むら」の続きです。
かつて中央線の辺りをウロウロしていた自分としては、ここの保存機の中では縁がある方の車両だと思います。
車号は当然違いますが、以前に拝島で現役時代のEF15を撮影した画像↓
http://stat001.ameba.jp/user_images/5e/37/10053954069.jpg
ネットを検索していると、この165号機は高崎が最終配置となっていたそうで。
他の場所でも保存されているEF15の車体がある様で、そんなところもまた見学の機会があれば行ってみたいものです。
●おまけ
EF15 165とEF62 1の間から見た、189系。
やはり屋外ですと、塗装が剥落していたりすることはよくあるようですが、
観察していると、ここの保存機/車両はかなり手入れがきちんとされている事が伺われます。