雨の中、上総牛久駅に到着。
ここまで乗ってきた、2両編成の上総中野行を降りると、向かい側には
当駅始発の単行の五井行が待機中でした。
駅前には「鶴舞」行きのバスが客待ちをしていて、その後には高速仕様のバスも控えていました。
ここからも茂原始発のアクアライン経由羽田空港行に乗ることが出来るようです。
アクアライン開通以後、房総方面からのバスは混雑する京葉道路・湾岸道路を通らないで
東京都心や羽田空港に時間短縮でアクセスできるようになって、房総方面のJR特急列車に大きな打撃を与えていると聞きます。
小湊鉄道の途中駅の駅名票は懐かしい「鳥居型」
雨降りのお陰で、街中に出ることは適わずにそのまま当駅始発列車で折り返しです。
この上総牛久まから先の、養老渓谷・上総中野方面では列車の交換設備が無くなっていて
1本の列車が行って帰ってくるまでは、他の列車が入れない構造になってしまっています。
次回、この先を進む事にして、今回は引き上げです。
あと、多少車内の画像を他のお客さんの邪魔にならない範囲で撮影していますので
もう1回、今回の小湊鉄道の話が続きます。