タイトルはあんまりちょっと関係ありませんが(汗)
今は工事中ばかりの中央快速線の三鷹~国立間ですが、乗り降りしていてずいぶんと沿線の様子も変わってきていますね。
まあ、私自身が中央線を定期的に使っていたのは、学生時代で
その頃からは30年弱経ってしまっていますが、しばらく間を空けて乗るたびにそんな感じを重ねて行った様な。
今の高架工事が終了すると、昔馴染みだった201系もいなくなり
またもう少し想い出から離れた存在になってしまうのかな。
でも、現在 毎日使われている方には、便利になった方がいいですし
踏切が解消されれば、地元の方の交通の便が良くなり、道路渋滞もなくなっていい事が多いですしね。
今はスムースに工事が進行する事を願っておきましょう。
時々これから、時間のあるときには中央線や西武国分寺・多摩湖線の想い出話みたいなことを