【西東京バス】 奥多摩駅前 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

2006.4.1 JR青梅線 奥多摩駅前にて撮影
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
駅の前には、五日市営業所・氷川車庫があります。

(建物の看板は「西東京バス サービスセンター」になっています。)


うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)


ついでですから一緒に、同じ日に撮影した201系「四季彩」の画像も貼っておきます。

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
この駅舎の画像は以前も貼りましたが、風格があってなかなかだと思います。

すぐ向かいは、国道411号に繋がる道路を挟んで町役場や渓谷があり、

駅構内の貨物側線はすでにありませんが、青梅線のレールの先には奥多摩工業の工場があります。


構内とは直接繋がってはいないようですが

ここにはかつての東京都水道局専用線跡(?)もある訳で、いつかはバスで奥多摩湖を訪れるのと共に、

トンネルだらけだとも言うその路線跡を見てみたいものであります。