101系 旧塗色 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

現在、多摩湖線をメインに101系が旧塗色で1編成走っていますが

その件についてのプレスリリースが発表されました。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2009/0420_1.pdf

池袋線系統への投入が6月から予定されているそうです。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

「西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市)では、西武秩父線の開通40周年(昭和44年10月14日開業)を記念して、多摩湖線および池袋線・狭山線において101系車両新造当時(40年前)の塗色を施した車両を運行します。
今般、特別塗色を施した101系車両は当社のほとんどの路線で運行し、一時期最大434両で西武鉄道の輸送を支え、今もなお、主力車種として活躍しています。」


多摩川線の101系オリジナルタイプを本線系に持って来て、元の塗色に出来れば一番でしょうけれど、

今は中央線の高架工事の関係で一時的に武蔵境駅構内のレールが切れているからダメですね。

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)


※残念ながら画像は両方とも、現在の塗色のものです(汗)