同和鉱業片上鉄道・片上駅(跡) その1  | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

91年7月に廃止になった、同和鉱業片上鉄道・片上駅の画像が

この前引き取ってきたディスクから出てきましたので、ここで貼っておきたいと思います。93年撮影

実はこの記事は駅長猫コトラさんからのバレンタインチョコ(汗)のお返しも兼ねています。

片上鉄道には、91年の廃止前乗車で訪問した後に、

あとこの93年にJR赤穂線乗車をかねての片上駅跡訪問となりました。


・片上鉄道(片上~柵原 33.8km)


旧駅舎 当時は代替バスのターミナルとして使われていました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

構内

当時は線路をはがしたのみで、色々と標識や設備が残っていました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
はるか向こうに、通路を挟んで保存された車輌たちが見えます。


代替バス 車体に「備前片鉄バス」と云う表記が見えます。

運営は日生運輸と言う会社が行っていると聞きます。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

この項目、次回も続きます。(次回で完結予定)