しばらくの間、日曜日に訪問した三岐鉄道(三岐線・北勢線)の画像を
時事ネタやひーたん話を挟みつつ、順次アップして行こうと思います。
まずは三岐線の起点である(JR)富田駅。
ここでは、貨物列車の中継のみ行われていて、三岐鉄道の旅客列車は入ってきません。
それでも、かつての三岐線の旅客ホームが残っています。
(東口にあった三岐鉄道の駅舎は現在は撤去されているそうです。)
↓三岐線ホームへの跨線橋も残っているが、もちろん封鎖されている。
↓この日はED452ともう一両が重連でJRから中継の列車を受け取りに。
↓フライアッシュと炭酸カルシウム輸送用のホキ1000
三岐線へ/からの中継貨物はJR線内はDD51が牽引しています。
※この項目続きます。