あなたの定食の定番は? | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

あなたの定食の定番は? ブログネタ:あなたの定食の定番は? 参加中


最近は懐が寂しいせいか、外食自体あまりしないのですが

外出先では大抵、外食チェーン系のお店に入って定食で手軽に済ませてしまうことが多いですねぇ。

そこで頼むのは

 松屋だと「牛焼肉定食」

 ガストだと「若鶏竜田揚げ定食」か「若鶏南蛮定食」

 バーミヤンではチャーハン系と餃子のセット

あたりですか。

(意外と「吉野家」とか「なか卯」のどんぶり物はあまり食べないかな。)


引越す前の蒲田にいた時は他にも駅の周りに色々とチェーン系のお店があったのですが

こちらの石神井公園に越してくると駅北口側にはあまりそういったお店が無いので、

ますます外食の割合が減っています。

(時間のあるときに南口側を廻ってみたら、色々お店が揃っている様ですので、

とりあえず駅近くの「ジョナサン」には仕事帰りに朝定食を食べに2-3回行ってます。

・・・なんだか、松屋以外見事にすかいらーく系ばかり(笑 )



蒲田では住んでいた所の近所に学校がありましたので

学生相手も兼ねた個人経営の定食屋さんもあったのですが意外と寄らなかったかも。


実は職場にも社員食堂があるのですが、夜10時出勤・朝6時退勤の勤務時間では営業時間には引っかからず

たまに朝に休憩室代わりに食堂に定時の後も居座って、日替わりの朝定食(300円!と安い)を食べる事があるくらい。


北口側には持ち帰り系お弁当のお店もあまりないので、あとはほとんどウチで飯を炊いて、スーパーとかで買った食材を簡単に調理して食べてます。平日は凝った料理は作らないので、ほとんどメイン1品+小皿2~3(漬物とか豆腐系)+インスタント系の汁物+主食(ご飯)で済ませてますね。


自分で作ると、好みで栄養が偏りやすいので、最近は補正が大変です(汗

その点、定食は色々盛りこまれているから安心なのかもです。

そのうち暇になったらカレーとか作ってみましょうか。


ああ、引越前には良く食べた蒲田駅前の「南蛮カレー」のカツカレー大盛りが懐かしいっす。