【東京圏撮り歩き】 最終運用日 【京葉線 103系】  | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

鉄道ネタに戻りまして(汗)、お話は自分の勤め先のある某駅がある京葉線に。


2005年11月に武蔵野線のオレンジに続いて、京葉線からスカイブルーの103系が姿を消しまして、今日のエントリーはその最終日の記録画像です。何の工夫もない、駅撮り写真ばかりですが、見てやってくださいませ。

当時の撮影記録はこちらへ→ http://d.hatena.ne.jp/ukyarapi/20051118/1132282553


2005年11月18日 69運用

↓新木場駅にて・2枚



↓新木場~潮見の運河にかかる橋を渡る103系(すれ違うのは201系)



↓新浦安駅にて

↓最後は潮見駅にて、海浜幕張行き

本当は最終日だけじゃなくて、それまでの日常の姿をきちんと記録しておいてあげればよかったですね。

そういう意味では、撮っておきたいものは身近にそれこそ山のようにある訳ですが。(京葉線で行けば201系も中央線での迫る終焉に続いて淘汰が近いと思われます。準地元でもあるわけですから、ちょっとロケハンもしてみたいです。) そのための余裕と時間を作り出すのが今の課題でもあります。


京葉線関係のエントリーは、いつも通うところでもあるのでまた日を改めて撮影に行って、以前のものとまとめて公開したいと思います。