日曜日に第一回ショコラ塾がありました
毎月一回、合計五回あります。
{C504AACA-F252-4B14-A597-E1EB5538A967:01}


今回はフランス パリのショコラ

講師の先生がパリから戻ってすぐに開催してくれたので、パリにしかないチョコレートをフレッシュな状態で食べることができました。

丸いのがメゾン デュ ショコラ。
四角いのがアラン デュカス。

{2AE7D0B4-AF2C-44C1-A1B3-F8E4DDEF3102:01}

メゾン デュ ショコラはムースで、マロンとラム酒。
すごく濃厚だけどバランスが良くて美味しい!
アラン デュカスはライムのガナッシュとプラリネ。
カカオ豆から作ってるので香りが強く風味がよかったです。

そしてメゾン デュ ショコラのエクレアも食べました。
{13487D95-1389-4463-9CB0-8030C75C956D:01}

キャラメル味で、シュー生地が違う!柔らかいけど弾力があって美味しかった!

メゾン デュ ショコラは銀座松屋に最近できたそうです。
アラン デュカスは残念ながら日本にはないみたい。パリとモンテカルロに三ツ星レストランを持ってるシェフの名前です。

お土産にアラン デュカスのドライフルーツとナッツのタブレットチョコレート買いました。となりは日本で買うより半額だった、フランスのエシレバター。
{052EA223-AD1B-4920-94E7-C1B8648FC4DF:01}

{C42F3440-CC83-40EF-A5CB-44303B391132:01}

このチョコレートが一番美味しかった
バターも甘みと塩加減がちょうど良くて濃厚!!お料理にもバケットにも使えて美味しさ倍増

チョコレートに関して知識がなかったのでこれを機に勉強できたらいいな