今日のお花 ヤマハギ


こんにちは!

医師事務作業補助者マノアですキョロキョロ




今年度 退職の大先輩O

発足当初から長きに渡り

当院医師事務にとって

最大のしがらみだったと



その方が最初に配属された部署は

十数年経った今でも

ガラパゴス🏝️


医師事務のオバサンには

判断できないだろう

頼むのは無理だろう

からのスタート

その時の印象が根強すぎて


代行入力可能なのに

真顔私たちには権限ないんでー

と蹴られたため

そこの病棟だけ

今だに医師が入力している

クリニカルパス


大先輩Oの頭の中が更新されないので

どんどん刷新されるマニュアルや

業務フローが10年前のまま


真顔Excelは ちょっとー

の一言で

何もかもアナログのまま




大先輩Oから教わったとしても

長い年月の間に

革新的な人が入れば

業務も標準化していくもの

でしょうけれど


大先輩Oの元では

後継者が育った試しがなく

まともな人は潰され

大先輩Oと同程度の人が

居残ることに


結果

ガラパゴスになったという・・


ガラパゴスの酋長である

部長先生も ベテランのK先生も

外来で10年来知っていますが

知る人ぞ知る敏腕医師✨

やる事なすこと早いので

補助なしで大丈夫

なのは分かるけど・・





それはそうと


 Oの影響は

極地に留まることなく

Oが行く先々に

蔓延っていたのです



→続く


【HIS】旅行プログラム