{B377D9A6-48C1-4978-A46E-CC026EBFE1C1}

今日のお花 ユリオプスデイジー

こんにちは!
医師事務 マノアですニコニコ


流行語 ワンオペ育児ハッ
仕事も家事も育児も 1人で回す
状況のことを言うようです

飲食チェーン店などで使われる
ワンオペ(ワン オペレーター )
=人手不足で 従業員1人で回す状況
から来ています星下
 

なんで私だけが 一人で
全部やらなきゃいけないのムカムカ

と言うわけですが・・ここでは
甘い!私もやってきた とかむかっ
そんなの自己責任じゃないかむかっ
非難するのは厳禁ですびっくり
むしろ 自分のペースでできて
いいじゃないかビックリマーク
などと言おうものなら炎上ですガーン

苦しい最中にいる人には
正論や理屈は通用しません

星上自分が頑張ってることを
分かってもらえない寂しさ

星下あの人と自分を比較して
なんで?という 焦りと 妬み

星上理想どおりにできない苛立ち

満たされない気持を救うには
話を聞くこと 気持ちに寄り添う

それも有りかも知れませんが
安易に手を差し出すよりも
もがいても自分で 抜け出る方が
解決策を自分で開発して
自信がつくんじゃないかな?
と私なら 考えます照れ



どこかで見たような状況キョロキョロDASH!

医師事務も 基本は
配置部署で ワンオペハッです


ある病棟間で 新人でもないのに
忙しい時はヘルプし合う
一見 優しそうな 悪しき習慣


手伝ってもらう=干渉される

良かれと思って=お節介

太古から 女の世界の法則です



やることが増えたら
前と同じようにやるのは
物理的に無理でしょう

1人の配置できる範囲
業務量と内容を見極めて
業務を整理すること と同時に
やり方を変える工夫を・・キョロキョロスライム