一旦家に戻り
ママ友に娘を託し
また急いで総合病院へ
待って待ってやっと診察
まずはレントゲンを撮って
検尿して
また採血して
コロナとアデノも検査しましょうとなりました
夫が到着
心配で気になるから少しでも息子の
少しでも顔をみたいと
帰って来て欲しいって電話したときの
無愛想な声、えっ、無理やわ的な感じ
忘れんからな![]()
でもばかちんが娘も連れて来るとかいうからなんでやねん
こっちに来てじっとせんのに
ずっとまたれへんし
変な病気をまた移されても困るしやめてよね
と一悶着もありました
なんで、ほんま、考えないんかな?
呆れる
と話は戻り…
レントゲンは泣かずにいけました
次に採血
する前にチックン
するからって言わなくていいのに
看護師さん…言ってしまうもんやから
大暴れ
お母さん
外に出てお待ちいただけますか?と
ドアが閉まったら
聞いたことのないくらいの
大わめきで大泣き
痛い!痛い!痛い!
と泣き叫んでいました
これがほんま毎度、胸が締め付けられる![]()
お母さんどうぞと言われ
向かった小部屋には
泣きつかれ
点滴に繋がれ
暴れ疲れた息子さん…
汗だくで目には涙がたまってました![]()
可哀想に…![]()
お昼を食べていなく
4時
食欲もなかった息子
シュークリームなら食べれると
じゃ!買ってくるねと
私もふらふらでコンビニへ
食べない時のための予備軍も購入
案の定、シュークリームは食べないと
でも生クリームの入ったパンはむしゃぶりついて食べてくれました
ほっ![]()
点滴1時間
元気になってきたし
熱も下がってきたし
これは帰れそうと思っていた私
やっと1時間半後
先生が登場
私 あっ!結果出ました?
先生 お母さん…
私 えっ!?
いやな予感
先生 左側、肺炎なっていました
そして血液検査の結果
炎症反応が悪すぎて…
好中球の数値も高すぎて入院レベルですねと…
どうしようか?と
私 どうしようか?もなにも仕方ないですよね。
分かりました
しっかり治したいのでお願いします
と入院になりました![]()
![]()
![]()
![]()
娘…大丈夫だろうか?
仕事…はぁ~言いにくい
荷物…どうやったらうまく回る?
一瞬に色んな事を考えないといけなくて…
そして泣けてきた
また、私の甘い考えで息子に負担かけて…
学ばない私
とりあえずまた母にもお願いし
ママ友にもお礼して
夫にみんなで、こちらに来てもらい
荷物を取りに…
娘は察知しているのか
私からぴったりくっついて離れず…
ごめんねぇ
産まれてから2年
1度も離れたことないのに
電話では大泣きして
泣きながら寝たみたいです
息子は寝る直前に足が痛いと泣き出し
泣きわめき
暴れだし
抱きしめてなだめてなだめていると
すぅ~と落ちてしまいました
きっと昼間の痛みを思い出して
錯覚起きたのかな?
いつもみたいに抱っこしてもなく
朝までねました
私はなかなか寝付けなく
自律神経が乱れまくり
ふわふわして眠れない
何度も看護師さんのチェックに目も覚めて…
なんかヘロヘロ
また長くなってきたので
また続く…