おはようございます
からのきっとこんにちはかこんばんは
書いては保存の繰り返しをしとります
振り返り記事です
おやすみ6日目は義実家の墓参りへ
朝早くの集合で義両親を迎えに行くと
まさかの車で来ていて(義伯母の家に集合)義叔父も別車
えっ?なんのためにわざわざ遠回りして迎えに行ったの?
ほんなら現地集合でもいいやんって
子供が二人おっての朝早いってどんだけ大変かほんま無駄やわとプチイラでした
場所は他府県です。
でも家族だけなのでのびのび出来て良かった
義伯母も義伯父もいい方です
また義伯父からお小遣いも頂きありがたやぁ~
お義父さんからは息子へのプレゼント🎁あるかな?と思っていましたがありませんでした
※後日改めてありましたがその日はモヤモヤ
木曽路で贅沢なお昼をご馳走になり
疲れましたが堪能出来ました
帰りはほんの一瞬でしたがららぽーとに行きました



そして7日目
この日は子供達は保育園へ
私は家事を
夫は義実家へ
お米を貰えるとのことで…
うちの周りのスーパーではお米が消えております
ほんま買いだめする人やめて!
ほしいわ
ニュースのせいで余計に拍車がかかっている気がします
そして早めに迎えに行き夫は
息子はスイミング
娘と私は友達のお家でパーティ
後で夫も合流
久しぶりに飲んでしゃべって花火して楽しい宴になりました
そして8日目
朝から滋賀へ
湖水浴しようと思いましたが
台風の影響か?湖なのにすんごいしけてるみたいに波がすごくて
怖くて入れませんでした
でも水鉄砲したりなんやかんやで楽しみました
でもやっぱり海とか湖とかは砂がすごくて後が大変だわー
そしていつもの夫のサプライズ
夜はテントで泊まると聞いていて
でもクーラーはあるよ
とか意味不明な宿泊予定
行くと意味が分かりました
コンテナ泊
子供達は大喜び
お風呂もない
月のものになるし
トイレも外
しかも汚い臭い
私には地獄でしたが
子供達のお外でご飯が食べれる嬉しそうな顔
コンテナの中のベッドで大はしゃぎの姿をみたら来てよかったなぁと思いましたが2回目はご遠慮です
私はもう少し設備の整っている所を希望します
夜は花火をして
娘がハチャメチャで火傷をしないか不安でしたがなんとか終わり
大はしゃぎの子供達は星空を見る前にコテンと寝てしまいました
星空めちゃくちゃ綺麗だったのなぁ
見せたかった
次の日はフルーツ買って銭湯に行って帰宅
あっという間の8日間でした
前半のワンオペは疲れましたが
充実した夏休みでした
保育園だからこんなもんでいいけど
小学校になれば長い夏休み
これはほんま大変やろうなぁ
休み明けの仕事
辛いー