今日はハードスケジュール
まずは掃除から始まり
平日を楽にするために作りおき
野菜を切って冷凍しときます。

そして副菜
小松菜のナムル
なすびの甘辛煮
里芋としめじの炒め物
菜の花の辛子あえ
白身魚のフライ
ブリの照り焼き
おくらの簡単あえ
写真にはありませんが
里芋のにっころがし
手羽元のグリル焼き

頑張りました
でもこれでも一週間はもたないね

そして、本題の温活!
月曜は奈良に1日いてるので、寒いだろうと思い
これを!

前は別の会社のショーツの中に貼るもの
今回はショーツの外に貼るもの

大切な卵子ちゃんの質をあげるにはビタミンE
そして、血流をよくすることだって。
温活はほんとに大事なこと。
なので、今日は自転車&ヨガもやりました。
骨盤をポカポカするために…
そして、ルイボスティー
錆びない体作り
いいお値段だけど、今はポリフェノールとるためにもどんどん取り入れたい


この姿で旦那さんの帰りを待ってました(笑)
笑ってくれた

お寿司の時のガリ
何のためにかやっと分かった!
お刺身は魚は海のもの
なので食べると体が冷える。
なので冷やさない為にもガリ(しょうが)を食べて冷やしすぎないようにしてるんだと
分かりました。もちろん、毒消しでもあるだろうけど

今まで考えず食べてたなぁ
これからも温活や卵子の質をよくしたい。
何かいい情報があれば教えて下さい
