ドラマの感想いろいろ | お茶の間老婆の戯言

お茶の間老婆の戯言

テレビ番組を主に感じたことを気儘に綴る
基本、芸能人・スポーツ選手・著名人は敬称略
真央ちゃん(浅田真央)とマリちゃん(元アイドル)を自己中に見守るお茶の間族

*記事内容に関係ないコメントは受け付けません。
*現在アメンバー申請は受け付けておりません。

『神様のカルテ』

 

昨日、最終回を迎えた。

1回2時間の放送で4回。

こういう放送の仕方のドラマは良いなと思った。

しかも1話完結でとても見やすい。

最近はなかなか話が進展しないドラマはイライラしてしまって、

気が短くなって来たな~とつくづく思う^^;

 

内容もとても良かった。

主人公の古風で飄々としたキャラによって、感動の押し付けを感じないし、

登場人物を演じる役者の個性も生かされていて面白かった。

最終回は大学病院が舞台になっていたが、

これまでの「派閥と権力争い」のみに重きを置いた悪いイメージではなく、

問題を抱えながらも、大学病院ならではの良さも描かれていて

そういう意味では新しいなと感じた。

 

 

『星影のワルツ』

 

東日本大震災で、3日間海を漂流した被災者の実話を元にしたドラマ。

津波の映像は胸が痛んだし、

遠藤憲一の迫真の演技に画面から目が離せなかった。

助かったことは本当に奇跡に近いし、

夫婦が同じ場所、同じ状況で被災して生死が分かれたのは

もう運命としか言いようのないことで、

それは震災に限らず、戦争、事故、にもあることだ。

そして生き残った方が「なぜ自分だけ生き残ったのか」と苦しむことも共通している。

そういう人々に「亡くなった人の分まで生きて」

と声掛けすることがどんなに酷なことか。

 

生きる気力を得たり前向きになれるきっかけは人それぞれだけど、

必ずそれが用意されていると私は信じている。

 

 

『機界界戦隊ゼンカイジャー』

 

初回を観ただけでリタイアした。

そろそろ私も潮時なのかな^^;

戦隊メンバーがロボットだらけということがもう無理だった。

唯一の人間である主人公もちょっと微妙だし^^;

しかも変身後は仮面ライダーみたいで紛らわしい。

 

最近の少年漫画は「人間が主人公」のものよりも、

ロボットだとか魔物だとか、そういうのが多すぎてつまらない。

これも時代の流れというものなのだろう。

ついて行けない老人は観なければ良いだけなんだよね(笑)