こんにちはウユと申します。

覗いて下さる皆様ありがとうございます。


軟骨ピアスのブログから

普通のオバサンの日々を書いています

ゆる〜い気持ちで読んでくれると嬉しいです!




先日出来た肉芽






ファーストピアスに戻し

朝晩と泡で洗浄

水気を綿棒で拭き取って

ベトネベート軟膏を塗って1週間。









変化なし





他の方のブログを読むと

このお手入れをして

軟膏を塗ると








2〜3日で

小さくなったり

変化が見られるけど









私は1週間このお手入れをしても

何も変わらず。









もう1週間待ってみようと

思ったんだけど









たまたま仕事の日程がズレて

ポコッと時間が空いたので


仕事の帰りに寄れる皮膚科に

行ってみました。









そして

なんと肉芽ではなく

名前忘れちゃったんだけど( ˃ ▵ ˂ )՞‪‪՞

粉瘤かな?

正式名称で伝えられて

結果的に覚えられなかった_| ̄|○









サムネイル
 

これは軟膏塗っても小さくはならないですよ。

ここの部分を切り取ってしまうしかないですね。

どうします?

やりますか?やりませんか?





私は「肉芽」で確定と思ってたので

軟膏を貰って終わりだと

思ってたから

切除術をする事になって

思わず




えーッ!!( ⊙᎑⊙ )







と叫んじゃったけど

このポコっとした物が残って

しまうのは嫌なので

切除一択でした。








麻酔をしたので

痛みは0️⃣




せっかくアレルギー対応の少し良い

ボールのストレートバーベルピアス

肉芽が落ち着いた時に

つけようと思った

パヴェピアスを買ったのにショボーン









それにしても

軟骨ピアスって本当に大変泣

沢山開けてる人尊敬します。









今はテンション下がりすぎて

すぐに開ける気持ちが

下がってしまった右下矢印右下矢印右下矢印ショック









でももう一度チャレンジして

ダメならしょうがない。

って気持ちもまだ残ってるから

多分チャレンジするとは思うけど真顔









今はとにかく

切除した傷が早く治りますように









本日のお会計

¥6,080

+

薬代¥700成り。