なんてない日々 -48ページ目

衝動による行動力と理詰めを持ち合わせた男 ~うっくんの完全なるぼやき~

↓とりあえず、ポチっと♪

電波系少

女が普通のアラサーになるまでにあったできごと



エー、ミナサンコンニチハぁ~


アタクシ、「かわいい」デオナジミノうっくんディエース音譜








読みにくいゎっ!






ハイ、どうもすみません。





本日2本目。



前回記事の「ぬけさく先生」について、

誰も絡んでくれないことに、若干の恐怖を覚えております、うっくんですパー




いや、マジ話ですがスルーされるとへこみますwww




あ、



1本目読んでない人、必ずこっち読んでください

(図々しさ150%)


↓ ↓ ↓ ↓


おすすめブログ PERFECT GIFT HIROさん 第四弾



なんなら、この記事読まなくてもいいくらいです。


かなり長く、独りでぼやいてますから。







いやいやいや、


しかしながら、うっくんの体、

いったいぜんたいどうなってしまったんでしょうか。




ヤバイです。




ごめんなさい、普通に生活できるレベルになんて回復してません。


・・・というか、回復気味だったんですが元に戻ってしまいました。




自分の体ではないみたいです。


携帯持つのにも力が入らず、プルプル震えてます。腕が(笑)


だからメールはできるけど通話ができない。


さらに痩せた気もします。病気でしょうか。


あ、手に力が入らないのであんまり食事していないせいか。



まさか、あれだけみんなに宣伝しといて、「冷え対策」の効果ではないかもしれません。


病気効果(w)かもしれませんね。




血液検査しにいこっと。病院




うっくんの予想では、白血球が異常増殖中音譜




根拠ないけどwww




さっきこんな会話を姉としていたら、


五月病じゃないかと言われました。


うん


そうかもしんないなwww






いや、たぶん、今通院して処方されている薬の副作用だと思うんですけど、


ツライです。


夕食作るのめんどくせー っていうか、


フライパン、ガステーブルまで運べない。



自分の腕がこんなに重いものだなんて・・・


いや、実際重いんだろうけどさw



もし突然死してもいいように、


「死んだらアメブロでみなさんにあいさつしてください」


というメモをデスクトップに残しておきます。







ウソですけど。


あ、でも何気にこういうこと、考えたことありません?(笑)







でもねぇ~ 






一日中ベッドっていうのもつらいので、


座イスにもたれかかって、ボッケェ~としております。


手を持ち上げる力がないので、PCは膝の上です。



で、その絶不調の最中、先ほど家族から連絡があり、


ちょっと緊急事態発生で、、、






もしかすると、





もしかするとですけども、





たぶん、ネット環境のないところに行きます。





片道2時間の運転は、今のうっくんには辛すぎる叫び



風流さん聴いてパワーもらおっとグー






夜逃げではありません。




2~3日姿を消すかもしれませんが、ご心配なさらないでください。









え?








誰も心配してない?











・・・んなバカなっ!!







あー、ハイ・・・


そんなのどーでもいいんですぅ。
(オイっ!パー




今日もね、


アメブロ徘徊しながらも、


半分は仕事のことをボーーーーッと考えてるんですけども、



この間の、衝動的な女と理詰め女 の記事に関連して、

またまた思い出した重要なことがありましてねぇ。



いやね?



この間のゆきちゃんにしても、しんくんにしても、

やっぱどう考えても「衝動的過ぎる」んですよね。



でも、人生エンジョイしてるなって思うんです。


他人からみたら、バカな生き方だなって思うことでも、

本人と、その周りの家族が良ければOKかなって思うんですよね。



何も後悔がないだろうなぁって。



でも、うっくんにとってはそれは「憧れ」であって、

かなり現実離れしています。



そんな冒険できません。



あ、この間しんくんは今めちゃ普通の人だと書きましたが、

たぶん東京のどこかで劇団員やってます。



しんくんは会社辞めた時に、


「俺は ”俳優王” になるっ!!」


ってルフィーばりに豪語してましたけど、


ま、頑張ってんじゃないでしょうかね~。



1年ほど連絡取ってませんw




なんか・・・劇団やる人って衝動的な人が多いんだろうか


って考えちゃいましたwww




あと、もう一人女の子の友達で、この子もゆきちゃんっていうんですけど、

こんがらがるので、今回は「ゆきこ」で。



あ、ちなみに、前回登場のゆきちゃんは同じ学校に通ったことはない友達ですが、

小学2年生の時に知り合って以来、ずっと仲良くしてます。




ゆきこは幼稚園から高校までずっと一緒の子です。

ゆきこはオードリーヘップバーンに憧れて、


「字幕なしで映画を楽しみたい」


という理由で大学生の時に留学し、


留学したままイギリスに住みついたツワモノです。



今はたぶん日本語教室のようなのをやっていると風のうわさで聞きました。


日本の大学は・・・たぶん卒業していないのでしょう。




それから、うっくんの大学の時の後輩でヨーコって子がいるんですけど、


あ、ヨーコは 「濃キャラな人々」 というテーマで登場させる予定の、


かなり強烈な子なんですけど、


この子も大学卒業後、数年ニートでプラプラしていたと思ったら、


今は某テレビ局(キー局)のADしてるみたいだし。




あ、




バリバリのピアニストなのに、プロのサックス奏者になった友達もいます。

(なんじゃそりゃ!)





そう考えるとうっくんの周りってかなり濃い気がします。




ほんと、こうも「衝動的」な人が揃うと、自分はいったい何をしてるんだと思っちゃうわけなんですがね。





やっぱ、みんなのカキコを読んで、「衝動的」ではあっても「ギャンブラー」

になってはいけないなと。



じゃ、どうしたらいいんだよって思った時に、

5歳くらい年上の男友達から受けていた忠告を思い出しました。





この友達、フジモンと仮名しましょう。


フジモンは、IT関係のしゃっちょーさんです。




彼は、システムエンジニアとして東京の会社に就職しましたが、


「サラリーマンに向いてねー」


って、就職して3年後に突然思ったそうです。



でもSEの仕事は好きだったようで、


人に使われるのが嫌いなら、自分で起業しようじゃないかと思ったそうです。



そう思ってくると、その会社にいるのがバカらしくなり、


フジモンはそう考えた3日後に会社に退職願を出しました。





で、




どうしたか。







彼の出身は九州で、


九州に帰り、自分の地元で


一番お金を持っている人、

一番顔の広い人、

一番人望の厚い人



というジャンル分けをし、かなり下調べをした結果、

そのベスト5に入った人に、突然挨拶しにいきます。




「自分は地元でこんな会社を作って、こんな風に地元に貢献したいんだ」


というのを力説しました。




地元の有力者は、彼のその熱意を買い、

よし、全面的に世話をしてやろうってことで、

地元の自営業関係者に連絡を取って、彼を紹介してあげます。




彼はあっという間に顔が広くなり、受注を受けて、

最初は、会社設立のために融資してもらったものの、

順調に会社を軌道に乗せ、今も頑張って社長をしてます。






うっくんは今から7年ほど前(たぶん24歳だったかなぁ)に、

数年後に独立したいという相談をしたんですね。



そのために、どんなスキルを身につけたらいいか、

資格は必要か?

今持ってる技術の中でも一番磨かなければならないものは何か?

お金はいくらくらい必要か?




彼はうっくんに言いました。



「経営者になりたいの?フリーの技術者になりたいの?」


「んーーーー・・・」



「わかんないなら、まずはそこを考えなさい。


フリーでやって、成功したら社員増やすなんてナンセンスだね。


経営者(社長)と 技術者 はフィールドが違う。


俺は技術は持っていたけど、俺自身が自分だけでできることなんて限られてる。


SEっていう職業柄、必ず他に雇わなければならないんだから、
自分の技術を磨くよりも、人脈を作ることの方が、会社を守るには一番大切なんじゃないかと思ったんだ。


自分だけではどうしようもないことでも、力になってくれる人が必ずいる。


それが地元の権力者(有力者)ならなおさらでしょ?


社長になるつもりなら、技術磨きより、パイプ作りに注力すべきだと思うよ?


スキルの高い社員を雇えばいいだけの話。そこが社長の強みだよ」






彼はまさに、「衝動による行動」と「理詰め」を両方持ち合わせた人。





うっくんは会社を辞める際も、彼に連絡を取り、


独立することを報告しました。





で、





細々とやっていくことに決めたことをいいました。




ちょっとフィールドが違う分、


いつか一緒に仕事ができればいいね。




という話をしました。






うっくんは、今迷っていることがあったんだけれど、

このことを思い出してみると、

彼が「ナンセンス」だと言いそうなことでモヤモヤと悩んでいるんじゃないか

という気がしてきました。




ようは、自分の方向性を見失っている・・・。





うん。





そうなんだろうと思えてきました。




だから、努力すべき方法がわからないでいるんじゃないかと。




ちゃんと頭使ったあと、行動すれば急ぐ必要はないのだと、

なんとなく安心してきました♪





うっくんは、一応一人でやってますけど、

フジモンのアドバイスを参考に、会社を辞める前から

パイプ作りをがんばりました。


フリーであってもパイプって必要だと思ったからです。



これって、仕事にかかわらず、

人間が人生を送る上での基本かなぁなんて思います。




自分一人ではできないことも、それぞれの力が重なることで

できない部分を補い合って、一つのものを作って行ける。




フリーならなおさら、なんでも自分でやってしまおうという方が、

自分を過剰評価しているような気がします。



営業が苦手なうっくんとしては、


顔の広い人に頼ることも一つの方法かもしれないですね。




今、引っ越してきて3年目のこの街にも、


そういうパイプをつくなんなきゃダメだなって今さらながら痛感してます。


未だになかなか住みなれない街です。




ま、



何はともあれ




ちょっと考える方向性を変えてみよう♪


というヒントが出てきました。。




うん、



なんかいい感じにモチベーションが上がってきたところで



see you!ドキドキ





すっごい長い独りごとです。スミマセン。


↓とりあえず、ポチっと♪

電波系少

女が普通のアラサーになるまでにあったできごと

おすすめブログ PERFECT GIFT HIROさん 第四弾

↓とりあえず、ポチっと♪

電波系少

女が普通のアラサーになるまでにあったできごと





どーもっ!


笑った時の目が、



「ぬけさく先生に似てる」



電波系少女が普通のアラサーになるまでにあったできごと


と、よく色んな人に言われるうっくんだよ☆
(☆っ じゃねーよっ。嬉しくなんかないっ。)





今日は、みなさんお待ちかねのHIROさん ブログ紹介 第四弾!!


第一弾  第二弾  第三弾  ← まだだよって方はこちらをチェキラー!!)







えっと、えっと・・・








イマサラなんですけど、PERFECT GIFT  さんて、


めちゃ人気のバンドさんなんですねぇ・・・。(●´ω`●)ゞ




ほら、うっくんは、LIVEハウスとか行ったことないし、


ステージに立つバンドマンがどんな感じとか、


みんなにとってどんな存在なのかとか知らないし、




実は




・・・何年も前からの追っかけさんとかもいらっしゃる、


愛されバンドみたいです。ハイ・・・。





私・・・ビッグバンドでトランペットしてたんで、


ベース担当のお兄さんとかいたんですけど、、、


めっちゃそんな感覚でした。ゴメンナサイ。


(言い訳にもなってないねあせる






いや、ほんとに曲を聴いたらね、その良さ、モチロンわかってますよ?


LIVEハウスや路上LIVEの時に、CD売ってるのも知ってますよ?





だけど、なんていうか・・・そのスター性星を把握していなかったというか・・・


勝手に親近感を持っていたというか・・・




ま、一言でいうと、


「こんなブログ書いちゃってよかったんですか?ホントに」


と思いました。




わりと言いたい放題させてもらってるし・・・。

(わりとじゃなくて、完全に)





今日、公式HP の BBSの過去記事をチロっと読んだんですけど、、、





もしも、このブログを読んでいる、昔からのファンのみなさん、


気ぃ悪くされてたらごめんなさいっ。。




HIROさんの(というかPERFECT GIFT さんの)大きさを知りませんでした。


ゴメンナサイ。





・・・でも、まだ紹介したい記事があるんで、


今後もやっちゃっていいですか(笑)

(んまっ!図々しい!)




っていうか、


昔からのファンのみなさんみたいに、


LIVEハウスとかに足を運んで応援できない分、せめて


ここで応援させてください☆


ほんとに、直接聴いたことのあるみなさんが羨ましいです。






いつか行ってやるぅ~~~~~~!!!メラメラ






っハイ!





というわけで、






今回の記事、


みなさん泣いちゃうと思うのでハンカチ準備してください!




今日の記事は、HIROさんのブログの中で、一番


うっくんがHIROさんにハートをわしづかみにされた記事ですね。




もう、言葉はいりません。


とりあえず読んでください。


↓ ↓ ↓ ↓


HAPPY BIRTHDAY




・・・・・・・・・





・・・・・・・・・






どうでしたか?





素晴らしいご家族ですよね。


HIROさんのお人柄が、ブログに出てるなぁと思いながら


投稿順に読み進めてきて、


この記事で、あぁ、納得。




と思いました。




音楽に真剣に取り組んでいるからこそ、


お父さんの気持ちをちゃんとわかってるんだな~っても思います。





この記事読んだら、団長  のブログで紹介されてた、


この曲が頭に流れました。→星になれたら Mr.Children





今日の記事には言葉はいらないですね。


だから、今日はここで終わり。


もし、泣いてしまった人。


これで笑ってください(HIROさんのブログに飛びます)



↓ ↓ ↓ ↓



謝る時の…



で、こんな涙あり、笑いありのブログを書いている


PERFECT GIFT のベース担当 HIROさん は、




いよいよ明日!

5/11にLIVEを控えているそうです!




前にも告知をコピペさせてもらいましたが、



こんな感じだそーです↓




5.11 下北沢 屋根裏

OPEN 18:00
START 18:30
ADV 1500
DOOR 1800
PERFECT GIFT出演時間
21:25~




まだ入れるのかな?入れないのかな?

 

そのへんはうっくん知りませんwww





今後もLIVEが次々に予定されているようです。



チケット情報やライブ情報など

興味のある方は

こちらから

↓ ↓ ↓

PERFECT GIFT公式HP
http://perfectgift.is-mine.net/


この公式HPから曲も視聴できますよ(・∀・)b

(MySpaceに飛びます。携帯NGみたいです。)


バリシブ!なんで聴いてね☆



メンバーさんみんなめちゃがんばってるみたいです

(練習とか、プチ合宿とか、路上ライブとか)


みなさんも聴きに行ける方は是非、ライブハウスへGo!です!




ではでは。。



see you!!キスマーク


↓とりあえず、ポチっと♪

電波系少

女が普通のアラサーになるまでにあったできごと

「置換語録」 さあ、みんなで考えよう! girl's

↓とりあえず、ポチっと♪

電波系少

女が普通のアラサーになるまでにあったできごと





今回は前回の女性→男性 バージョンの逆です。(前回記事はこちら


男性 → 女性 に第一印象を伝えるには・・・。




・・・とその前に、前回の男性バージョンで言い忘れてました。




「筋肉を褒める!!」


これ、かなり効果があると思われます。


筋肉を褒められて嫌な男性は・・・たぶんいないと思います。


筋肉が見えない人はどうしようもないですが、


男性の場合、細っ!!っていう体型の方でも、けっこう筋肉はあります。


筋肉=カッコイイ という男性のロマンを尊重してあげましょうwww


(ってか、普通に筋肉ってカッコイイですよね。うっくんは山Pの胸筋と腹筋見て失神しそうになりますwww

うっくん自身もいっそムキムキになりたい。)





あと、前回記事のカキコのおさらい



細すぎる男 → 「服、なんでも似合いそうだねドキドキモデル体型じゃん」




面白くないのに”俺って面白い”を主張する男 → 「”なんか”面白い」




誉めるポイントを思いつかない → 「話し上手だね」 or 「聞き上手だね」


あ、これに付随して、「話してるとほっとする」 これも使えるんじゃないでしょうか?









で、





女性バージョンなんですが・・・





はっきり言って、自分自身が女性なので、


パターン思いつかねぇーよ( ̄Д ̄;;







ハイ




なんじゃそりゃ




でーすーよーねーーーーー!






なので、うっくんの場合、、を書こうと思います。





ん?





「不公平だ!ちゃんと書けよ!!」


という男性からのクレーム、一切受け付けませんwww





『男性がうっくんを見た時』






印象 → 伝え方




・至って普通 → かわいいじゃん


・おばさん  → かわいいじゃん


・ちっさ!! → かわいいじゃん


・ぽっちゃり → かわいいじゃん


・性格悪っ!!→ かわいいじゃん


・髪ボサボサ → かわいいじゃん


・ファッションださっ! → かわいいじゃん







・・・え?




ナニカ??:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






だって、それ以外に何がありますか??(笑)





っていうか、



言い訳させてもらうと、



うっくんの経験上 (たいした経験もないですが)



基本的に男性は言われたことを鵜呑みにする生き物かなと。


女性は、素直にうれしい一方で、ちゃんと自分で自覚があります。


喜びはするけど、鵜呑みにはしない。8割~9割社交辞令だろうと思ってます。

(もちろん、鵜呑み型の女性もいることにはいますが・・・)





だから、男性にはその気もないのに、その気がありそうな誉め方をしてはいけないし、


女性には、「とりあえず誉めとけ」 です。シンデレラにしてあげましょう。




っていうのがうっくんの持論です。。

(しょーもなっ!)





ま、賛否両論あるでしょうけれども。。。みなさんはどうですか?





女性陣のみなさんは、こんなこと言われたら嬉しい


男性陣のみなさんは、こんな時は、こう言っている!





というご意見募集。






いじょー。





男性陣の非難なんて聞かないもん♪


なうっくんでした☆



※ご心配おかけしましたが、だいぶ体調よくなりました☆
普通に生活できるレベルです!!レベルアップ目指してがんばります♪




↓とりあえず、ポチっと♪

電波系少

女が普通のアラサーになるまでにあったできごと

あのめがね。




この間のめがね。 (わからない人はこちら



さっき無事に拾いました。








・・・って拾ってなかったんかーーーい!

「置換語録」 さあ、みんなで考えよう!

第一印象を相手に伝えるシーン




困った時の置換語録。




『女性が男性を見た時』


 印象  →  伝え方



至って普通 → 「優しそう」


(ま、これは一番無難な回答です。優しそうと言われてイヤな人はいません。
まあ、その代わりに、飛んで喜ぶ人もいないでしょう)




・太っている → 「優しそう」 OR 「守ってくれそう」

(うっくんは太めの男性も、ウソなしにステキだと思う人がいっぱいいるので、これは、本気の発言です。)



・ファッションセンスがない → 「家庭的に見えるね」


(この際、家庭的な人も素敵よ というオーラは出しても、決してそういう人と結婚したいのよ私 的な発言は避けましょう。どこまでも追ってきます)




・顔がイケメンじゃない → 「ほんとに彼女いないの?」

(これはうっくんオススメの逃げ道ですwww)




・ファッションや髪型が奇抜だが似合ってない → 「個性的でいいね」


(かっこいいと思ってやっていることなので「カッコイイ」の言葉は嘘になる場合、「いいね」という表現がベターだと思われます。)




・色が異常に黒い → 「サーフィンとかやってそうで、カッコイイ」

(サーフィンをする男が好きじゃなくてもアウトドア=カッコイイという男性にありがちなパターンを利用する手口です。まぁ、間違いないでしょう)




・色が異常に白い → 「インテリちっくでステキ」

(インテリ系が好きじゃない人も、とりあえず言っときましょう)





・車が変なヤンキー車 → 「車、こだわってるねぇ~(・∀・)b」

(↑この場合はあえて 「イケてる」 ということは言ってはいけません。永遠にドライブに付き合わされます)








さー、みんなで考えよう!音譜



逃げ道語録。



男性サイドは、こんなこと言われたら嬉しい!という意見を。


女性サイドは、「私、この手使ってるわよ!」 的なご意見を。





この語録さえあればオフ会も怖くない!



って、ここの人たちにはネタバレしてるから意味ないか!!




女性バージョンにつづく。。。



P.S.

体調がまだすぐれません。
筋肉に張り巡らされた血管の中で、何やら事故が発生しているような感覚です。


ま、意味わかんないですねw
私も、テキトーに言ってます。


パケホにしてたら、ベッドにゴロゴロしながらできるんですけど、
なんせ、携帯めったに使わないもので、パケホ外してしまったんですよね。

こんな時間にようやく起き上がり、さっき朝・昼ごはん食べました。


というわけで、きつくなったらまた寝ます。パー


あ、でも心配ご無用ですよ(^_^;)

よくあることです