ひょんなことから興味を持って | 自分の記録、気分のブログ

自分の記録、気分のブログ

♪いい夢だけを見て行こう

「ナンジャモンジャの木の花が盛岡で満開」

というニュースを見たのが数日前のこと

 

今までだったら

大して気にも留めなかったニュースなのに

キレイに咲き誇っている花の映像を見て

何だかとても嬉しくて

 

盛岡というのも嬉しくて

(盛岡といえば壬生義士伝そして石割桜・・・

雪組脳ですから)

 

少し前まで「ナンジャモンジャ」と

呼ばれている木の存在すら知らなかったのに

神宮外苑の絵画館でその存在を知ってから

いろいろあれやこれや検索

「ナンジャモンジャの木」のあるところを

調べたりもしていました

 

そんな中で東久留米市の大圓寺に

「ナンジャモンジャの木」があることを発見

しかも

東久留米市の名木百選の選ばれています

 

大圓寺って

私がまだ小さくて少しは可愛かった頃に

通っていた幼稚園のお寺さん!?

(この件については実は曖昧な記憶です

勝手にそう思っていただけかもしれず

幼稚園と大圓寺は関係なかったかもしれません

思い込みだったらゴメンナサイ)

 

それでも、小さいときに

盆踊りで行ったりしたお寺さんであることは

まぎれもない事実

 

そんなお寺さんに

「ナンジャモンジャの木」があったという驚き

 

そうなれば是非久しぶりに大圓寺に行かねば!

そう思い立ち

5月3日に行ってまいりました

 

家からはバス一本で行けるので

度々東久留米に行ったりしていたのですが

大圓寺のある方に行くのは

本当に久しぶりのことでした

 

かつて住んでいた家から駅への道筋だったところを歩き

黒目川の方へ

(右手奥に見えている塀のところが大圓寺)

昔より緑が増えて

黒目川が狭くなっているような気がします

実際狭くなっているのか思い違いなのか…

(小さい頃の記憶にあるものは

大人になって見るとみんな小さく感じます

「もっと大きかった、広かった」って)

 

念願の大圓寺

 

 

 

 

本堂は建て替えられたよう

大圓寺の中に入って

「こんなに立派できれいなお寺だったのか」

と妙に感動したりしていました

 

そして

お目当ての「ナンジャモンジャの木」

花はほぼ終わっていました

 

4月の終わり近くに見た

神宮外苑のナンジャモンジャの花がすでに満開だったので

厳しいかなぁとは思ってはいたのですが…

ちょっと残念

 

天辺のほうに少しだけ残っていた花

 

大圓寺を満喫したあとはせっかくだから

過去の記憶をたどりながら

自分が住んだいたところに行ってみました

(都営住宅だったので建て替えられてしまって

今は全く違う様子になっていますが)

 

 

ここからはもう完全に

自分自身が思い出に浸るためだけのコーナーとなります

 

黒目川の遊歩道を歩いてすぐ

と言っても

ここだと思われるところから

今の新しい住宅の方へ

 

かつては

住宅の横を黒目川の支流だった

小さなどぶ川(どぶ川だった!)があり

いつの頃からか

その上にコンクリートの蓋がされ

今で言う遊歩道のようになりました

何度行き来したか判らないほどの道

それが残っていただけで

嬉しさと懐かしさでいっぱい

でも

「このコンクリの蓋の道もこんなに狭かったのか~」

ちなみに

写真の小さく斜めになっているところの

右側あたりに

私の住んでいた家がありました

 

写真を見れば分かるように

右側はしっかりした柵があり通れませんが

当時は金網の柵はあったものの

通り抜けられるようになっていました

左側には長い間空き地があり

その横には小さな林があったりしました

(とにかく子供のころの遊び場でした)

 

コンクリの蓋の道の途中にある階段も

残っていました

「もっと急で高かったはずなんですけど!」

この階段を上がると銭湯がありました

煙突が見えているので今でも健在のようです

 

その階段を上がらず

コンクリの蓋の道を歩いて

ちょっと遠回り

いつも通っていた坂道を上がってその銭湯へ

『第二喜多の湯』

住んでいた頃からずっと思っていました

「何で第二なんだろう」って

知っている限り近くに第一はありませんでした

 

銭湯の前の道を歩いて南沢交番のある交差点へ

この交差点に出るすぐ手前に

(写真だと向かって左側、写ってないところ)

自分の通っていた幼稚園がありました

今も幼稚園があるんだなぁと

思いながら交差点の方に出たのですが

そこは幼稚園ではなく

全く違うの名前の保育園になっていました

 

そうそう

ここを左に曲がって道なりに進み

黒目川を越えると大圓寺に着きます

 

道路向こう側の左角にあったのが山本書店

どこにも売っていなかった

宝塚歌劇団の月刊誌(歌劇やグラフ)を

取り寄せてもらっていた本屋さん

私の中で本屋さんと言えばここでした

 

道路向こうの右角が

何だったか何故か記憶にない…

(パン屋さんだったことあったような…?)

 

全く写ってない右側に南沢交番があって

その横に

みんなの憧れハイライズマンション!!

 

本当はあちらこちら

駅からの道の途中にあった商店街のところとか

住宅近くの小さなストアのあったところとか

よく行っただんご屋(駄菓子屋)があったところとか

よく通った道とか

写真を撮ったのですが

ほぼほぼただの個人の家と化していたので

ここに載せるのは止めておきます

 

こうして書いていると

東久留米市は

水が美味しいと言われていたのを思い出します

(水が良いからコーラとヤクルトの工場ができた)

 

前述の家の近くの林に

住宅ができることになった時

土を掘り起こすと

たくさんの湧水が出ていたことも

思い出します

 

黒目川と落合川という二つの川が流れていて

特に落合川の方はきれいな川で

自転車飛ばして遊びに行っていました

 

と言うことで

大圓寺に行ったことで

落合川方面にも行きたい気持ちがムクムク

 

すぐじゃなくても

そのうちに落合川方面にも行きたいと思います

 

実は私

住んでいた東久留米市大好きだったんです

ホントは引っ越しなどしたくないほど…

とは言え

いろいろありますから

 

 

「ナンジャモンジャの木」から始まった行動で

いろんなことを思い出して

いろんな感情も出てきて

本当に面白いものです