今日は丸一日仕事でバタバタの日でした。
パッと食べられて元気がでるものものが
食べたくなります。
フルで仕事の日はカレーにする率が高く、
今日も朝に仕込んだカレーを夕飯に。
◎鶏肉と大豆のトマトカレー
◎野菜サラダ
◎わかめと白髪葱のスープ
◎無花果とキウイのヨーグルト

私が作るカレーは豆を入れることが
多いのですが、今日のカレーには
私の地元、宮城で採れる大豆
「ミヤギシロメ」をたっぷりと。
ミヤギシロメは甘くて、煮汁も甘く
そのまま飲める感じです。
(お菓子にも使われているようです)
煮汁も余すことなくカレーに。

よく耳にする大豆に含まれる
ポリフェノール、イソフラボンは
女性ホルモンのバランス調整をする
機能性が確認されており
女性の更年期障害予防にも取り入れたい
食品です。

このイソフラボンは水に溶ける性質が
あるので、煮汁ごと、あるいは蒸した
もので摂れるとその機能性を
活かしやすくやりますね!

一度にたくさん摂っても機能性は
長続きしないので毎日ほどほどに
摂れることが理想ですが。