福岡、岡山、横浜、いわい将門など華やかなレースの裏で。

練馬の片隅で地味の極地の草大会(失礼)
ねりま光ヶ丘ロードレース10km。





こんなヘボタイムですが、ババァの部で3位入賞したらしい。
いちお6秒だけPB更新笑笑
速い人はみんないわい将門とこっちのハーフ走ってるんだろう。



左のちっこいのが貰えるらしい。
表彰式出なかったから写真だけ。



光ヶ丘公園までは家から5km。
走っていけばアップがてら丁度いいかと思ってたのですが、次の予定にギリギリガールズだったので自転車で会場に向かう。


8時20分スタートなのに近いから油断して
会場到着は40分前。

受付でゼッケンもらい、チップを装着すると30分前に召集がかかるとやらで大慌てアセアセ

ゲンさんからはここに遅れるとめちゃくちゃ叱られると聞いてて、恐ろしくてトイレだけ済ませてダッシュでスタート地点へ。

(実際には横入りすると怒られる程度で勘違いしてた)

ブロックはA。
ランシャツ男性ランナーの塊に、
ひっそりと女子が数人チラホラ。

すると陸連関係者らしき強制収容所の看守みたいなおばちゃんが

「女子は2列で前へ!」

って4人ぐらいしかいなくて最前列から2列目に並んでしまう!

ひえーー!こんな速そーなおばさん女子に紛れて鈍足は身の置き所なく肩をすぼませる。

隣の男性ブロックに千葉ちゃん練習会の知り合いがいたのでほっとした。
周りはみんな練馬界隈のランニングクラブの人達で会話してるうちに緊張は解れた。


ちなみにアップは皆無。
スタート前にその場で出来る限りのストレッチはしたけど今日は終わったなぁなんて思ってたら最前列の女性が。


「どーみてもアナタ速そうだから前に行きなさい!」


とグイグイ押しやられ、押すな押すなのダチョウ並みに押し合いへし合いが始まる笑笑

結局根負けしてなんと最前列スタート。
てことでラン人生初のスタートロス0秒。







しかしコースが何度見てもよー分からん!
免許取る時、教習所内のコースで毎日迷子になって泣いてたはっつぁんには手に負えない複雑怪奇さ。

まぁレースだし前の人に付いてれば大丈夫だろう。

公園内→ロードを繰り返し3周。
公園からロードに出るところは歩道を降りるのですごい段差と急カーブで走りづらい。

Aブロックの流れに乗ってると
最初の1kmはラップ04:18!

やべーこれじゃ5000TTだよ笑笑


慌てて落として無理ないレベルで巡航。
綺麗なフォームの女性にくっついてストーカーラン。

相変わらずガーミンはラップが見られないので
体感で女性について行くとこの辺りは04:35〜04:40だった。
そりゃ楽チンなはずだアセアセ

女性が2周目終わるあたりで落ちていったので前に出て気持ちペースを上げると男性ランナーと抜きつ抜かれつしていつの間にやら「女性3位!」の声。


よし最後の1周アゲていくぞ!
と張り切ったものの、最後の周回はコースが変わり、前後のランナーも間が空いてぼっち走。


道が!道が分からん!!!!

なんの表示もない公園内をどこに行けばいいのかペースを落としたり立ち止まったりキョロキョロするけど誰の指示もねぇ。

ここで随分ロスしてしまったショボーン


それでもなんとかルートを見つけ、
最後フィニッシュゲートまでダッシュ!

したら「こっちこっち!別レーンだから!」

なぬ???

前の男性を追いかけてゴールしようとしたら、
直前で端っこの1人分ギリギリの狭さのレーンに誘導され軽くパニック。

ここでまたペース落としてしまった。

あのレーン何なの?
女子だけこっちとか?不可解丸出しハム。


もーどーでもいいやと思って完走証をもらったら
3位。。。

実はこの後クイズ大会で半蔵門に向かわないといけないので、本来なら一秒でも早くダッシュで家に帰ってシャワー浴びたい。

でも3位入賞なんて滅多にないことだし
大会本部に表彰式のことを聞いてみると、
たらい回しにされ、今集計してるからまもなく、
って言うので待ってみるもなかなか進んでる風でもなく。

もういいや、表彰式出られないので帰ります
と申告して自転車でダッシュ!!!


無駄にデカいバスタオルが参加賞で
トレランザックに入りきらずパンパンになったまま帰宅してシャワー浴びてたら。

玄関ピンポーンひらめき電球

「排管工事の人が来たから早く逃げて!」

とダンナ。

濡れ鼠のまま汗で汚れたウェアを抱えて寝室に避難!!

なんとか準備してまたダッシュで電車に乗り込み。




バースデーラッキーなのか。
長いクイズ歴の過去最高級弁当にありつけました!!!!
今半なでしこ懐石弁当。(3800円ぐらい)

クイズ仲間のみんなに誕生日おめでとうと祝ってもらえ、入賞も出来たし、なかなか良き誕生日を過ごせました。


朝5時半起きでチャリ漕いで往復10km、10kmラン、そして12時間クイズ。。。

頑張った甲斐が・・・ってこれトライアスロンじゃん!!!!笑笑