マルバノキの夏支度 | 日々つれづれ園芸日記

日々つれづれ園芸日記

一年前からはまった園芸ネタの他、暮らしの諸々や神社など、自分の「好き」を細々綴って行けたら・・・と思っています。

 

毎日暑いですね!

 

蚊も出てくる時期なので

蚊取り線香と

虫除けスプレーは

庭作業に必須です。

 

こちらお気に入りの蚊取りなのですが

蚊取り線香よりスプレーの方が効く

という手応え・・・

 

我が家は基本日陰向きの植物を

植えているので

鉢の位置を微調節する

必要がありますあせる

地味に面倒くさい・・・。

 

去年、幼いマルバノキを

葉焼けさせてしまい、

枯死させてしまった反省を

手帳に書いておりましたので

 

なので今年は早い内(7/6)に

すだれをかける事ができました。

 

これはこれで

弊害がでるかもしれないので

要観察ですが

記録しておいてよかった♪

 

 

下に植えたギボウシは

若干葉焼けしておりますが・・・。

 

でもこのお日さまのおかげで

ミニトマトとキュウリは

すくすく育っています。

ナスだけ不作・・・。

一緒に植えた青じそ達の

勢いに負けたか?

 

 

 

この暑い中、

水やりだけ(時々草むしり)

で精一杯ですが

それでも

癒やされるので

改めて植物のもつパワーに

驚き&感謝しております照れ

 

夏はローメンテですむように

これ以上は育てないようにしていますが

秋になったら

また何か植えたいなー。

 

それまでは

己の体調管理を第一に

酷暑を駆け抜けたいー。

 

皆様もどうぞ

お体に気をつけてお過ごしくださいませ。