三角西港 世界遺産登録秒読みへ | 三角駅前うきうきレンタカーのブログ

三角駅前うきうきレンタカーのブログ

「A列車で行こう+レンタカー」
三角駅前にある 「うきうきレンタカー」です!!
「うきうきレンタカー」は宇城・天草の旅を応援いたします★

レンタカーのご予約は0964-53-0566 

公式HPはこちらから http://misumieki-rentacar.jp

三角駅前うきうきレンタカーのブログ


何となく 長閑な三角駅前です。

用事があり。。。久々に関東へ行って来ました。

東京ベイシティーに宿を取り。。。でも千葉県ですよねぇ~ニコニコ

デズニーランドの花火や都会の夜景を楽しみましたが

変わらぬ人の多さに。。。疲れましたぁ~!!

ホテルでも町を歩いていても外国語ばかり聞こえてきます。

特に中国語。。。以前は港区は多かったですが。。。

英語と中国語が飛び交う車内で。。。何となく異国に来たかニコニコ

何て事を考えていました。


さて三角西港の世界遺産登録も最後のステージが近づきました。

5月に開催されるイコモスの審議で「世界遺産登録記載」になることが

条件になります。

これを通過すれば6月の「世界遺産委員会」で最終の審議となります。

従って、残すところ1か月ありません。


今回の世界遺産登録は

「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」

で、何と8県にまたがり 全28施設に及びます。

エリアで見ても7エリア。。。どうなるのかな?

三角西港はその中で

三池エリアに所属します。


明治日本の産業革命を支えたのは「石炭」であり

特に三池の石炭輸出が原動力になっています。

その輸出港として整備されたのが「三角西港」

であり。。。実際には殆ど使われず、そのまま忘れられたニコニコ

と言う経緯で今も当時の状態が保存されています。


今回の登録の中でも有名な所があります。

・松下村塾・グラバー邸・軍艦島・万田坑・韮山反射炉

等も含まれます。

さて、どうなるか?

結果は1月以内です。

ちなみに私は三池の出身ですニコニコ