おはようございます!


マツコの知らない世界でもポン活あったし、お試し券まつり?もありましたね。
auポイントがポンタポイントになったのでポン活頑張るって話をしてましたので、

どーなったかと言うと。



基本的にはあきらめた照れ




あきらめた理由はいくつかありまして、

まず、そもそもローソンに行くことが厳しい。
子供2人連れてコンビニは難易度が高すぎる笑い泣き
ぱん美は抱っこひもで大丈夫だけど、ぱん吉がね。無理笑い泣き
そうなると、夫と出掛けるときにローソンに寄るか、夫に子供2人と留守番してもらって1人で行くか。これだとタイミングが合わなくて欲しいもののクーポンがGET出来る可能性が低い。
それから、欲しい商品が少ない。対象商品は色々あるけど、自分が欲しいものって1つか2つ。安いからって普段なら買うことがないような「どーでもいいもの」を買うのは無駄遣いに認定してます。それで得られる満足感は低い。

特に私の場合、最寄りのローソンは普段通るルートになく、ローソンに行くためだけにルートを変える必要があるので「わざわざ感」が強くて欲しいもの1つのために行く気になれない。


以上の理由から、
夫に子供2人任せてスーパー行くときと、夫とお出かけ(もちろん子供2人もよ)のときはクーポンチェックして欲しいものがあればローソンに行く、ことにしてます。いつも行くローソンはセルフレジもあるのでポン活のみの利用も気楽ですチュー


なので頻度としては月に2、3回かな。
チョコとアイスが多いです。どっちも人気みたいでなかなかクーポンGETできませんアセアセ

アルコール類が色々あるので飲む人は楽しいだろうなニコニコお菓子とかは安売りあっても、アルコールってこんなに安く買えることないと思うんですよね~
私は全く飲まないので残念です笑い泣き


きっとローソンがもっと近くて、いつも通る道にあったのならもっと活用してたと思います。
まぁ、そんなにたくさんポンタポイント持ってもないですけどねキョロキョロau利用とクレジットカード利用分くらいなのでそんなには貯まらない。月に数百円程度。でも数百円程度で楽しめちゃうのがポン活ですね~

細々と活動していきます口笛