数日前スペインに決めて主人がさっさと航空券やらホテルやら予約した。


イタリアから移動しやすいところなので

スイスかウィーンと思ったのだが、イタリアの最終地点はヴェネチア。


長女のお婿さんはイタリアが初めてなので

ヴェネチアは見てもらいたい。

夏なので虫がすごいらしいが。


で、ヴェネチアからだと結局どこにいくにも飛行機利用となる。


スイス、大好きだが今回行くと4度目。

もういいかなと。

それにイタリアのドロミテに行くので山、高原はそれで良いかと。


もう60代半ば、もうなかなか気軽に欧州には来れまい。

それにどこにいくにも飛行機移動になるのならスペインかなと。


急に忙しくなった。

スペインは広いからトルコのようにはいかない。スペイン国内の移動も大変だ。

英語も通じないらしいしどうなることやら。

とにかく色々欲張らず疲れないようにしないと。

トルコならのんびりできたかなあ。

スイスならのんびりはできるが荷物は増えたな。


娘婿さんのお母さまはすごい。

北欧から預け荷物なしのバックパッカーで20日間、電車やレンタカー移動でイタリア入りされるらしい。

ご主人は10年程前に亡くなられているのでお友達とシニア女子2人旅。すごすぎる!

結婚式の洋服や靴はお婿さんが持っていくようだ。


あちらのご家族は皆さん語学堪能で

お義母様も若い頃アメリカで就職、結婚後お父様の駐在が長かったのでお姉さんとお婿さんはトリリンガルだ。

そうなると怖さも半減するのかな。

全く何も心配してらっしゃらない。


我が家は見通しの甘い主人に乗せられて気楽にしていたが、いざとなるとすごく大変。

本当に心配。

結婚以来、いっつもこの繰り返しなのに、

私も何で学習しないのかな?

主人の見通しが甘いことをつい忘れてしまう。

ローマやバルセロナはちょっと怖いといい続けてたのに、主人の大丈夫に決まってる!の言葉につい騙される。

全て予約してから色々調べはじめ、今は主人の方が心配してるわ。

今更何いってるの~?やめてよ!って感じ。


とにかく海外旅行保険はしっかりとしたものに入ろう。