元皮膚科看護師の疑問?紫外線による光老化説ってなんかへん 79歳母で実験してみた | 120歳笑って死にたい我が道人生おかんナースのブログ

120歳笑って死にたい我が道人生おかんナースのブログ

おかんの経験や興味の赴くままに集めた情報を提供しています。
クレージーな我が家のドタバタもふくめ我が道で日々生きています。
美食同源の料理研究とキッチン画家修行目指し
只今、ゴミ屋敷脱出作戦決行中でございま~す。

10年余りの皮膚科看護師をしていて

乳児から高齢者までの様々な皮膚の観察の結果

人体造形変化による血流障害ポイントに
シミや湿疹や何度も繰り返す
重症ニキビなどの皮膚トラブルが生じる

ちりめんジワも含めてシワとたるみは
捻れによって生じている

この仮説のもとに79歳の母で実験してみた

子どもの時から素朴な疑問だった
肘の上のたるみとシワ

手首や腕の捻れを修復したら










シワとたるみが減少し肌理が整いはじめた

腕と指先までの方向軸が随分修復されている

手の若返りには手首や腕だけでなく
肩甲骨と鎖骨周辺をふくめて修復する必要がある

顔の造形変化は下顎の位置によって起こる
この下顎は外れやすい顎関節で
ぶら下がっているだけである

したがって手首が捻れ巻き肩の状態は
下顎を強靭な体幹の筋肉によって牽引され続ける

この力に対抗しないと顎関節が外れるので
側頭部の筋肉が緊張し肥大していく
それによって額が丸みを失い四角くなっていく
頭部の肥大に呼応して顔も四角く肥大していくのである

手首や腕の捻れを修復すると
下顎の牽引力が緩むので
本来の位置に修復されていくのである






人体造形変化は耳に表れる

耳の上部のつけ根と耳朶のつけ根の傾斜と
下顎の位置変化は相関関係がある


この図は人体造形修復においても
とても参考になる