【猫】猫たち それでも前に | おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

平日SE、週末農業、猫20匹と暮らしています。'20年10月購入の中古一軒家の一人暮らしの満喫話、平日SEの仕事しつつ週末農業、メルカリやアフィリエイトの副業、老後資金確保の投資、趣味の二胡やクロスステッチや読書の事を書いています。



ロブの咳は感染するのだと。
特に弱ってるジャックにうつると危険。


ロブは、またケージ生活になる。
他の子達への感染を考えるとそうせざるを得ない。

そのかわり、みんなが見渡せる
ずっといたお気に入りの場所に。

そして、大好きなウェットのご飯に変える。


いつもシャーシャー言うくせに、ご飯の時はちゃっかり待ってる。
食べるのが大好きだもんね。
せめて美味しいものを食べて欲しい。

そして本当は撫でれるのも大好きだよね。
お腹だしてゴロンしたの、忘れてないよ。



猫たちのステージ



◾️ステージ5 エイズ期(1)
ロブ

◾️ステージ4 エイズ関連症候群期(7)
ジャック
モカ
トラジャ
ラジル
コナ
エメ
コロン


◾️ステージ2 無小康性キャリア期 (10)
オレ
コナミ
クリスタ
トロピカ
ジャロ
ルマン
アルーシャ
ルナ
クロちゃん
イナズマ

うち5匹は、母と叔母の家へ。




院長先生の言葉


前に院長先生に言われた言葉。


院「にゃにゃさんちの猫ちゃんたちは、みんな症状が重いですね…。」

院「よく来られてると思います。危なくなってから駆け込む人がほとんどですから」

院「よくお世話してますよ。」


その言葉に、救われ縋りたくなる時がある。


ロブは、ウチにつれてきたから、発症してしまぅた可能性が高い。



選ばなかった未来は誰にも分からないけど……
、連れてこなければ長生きできたんじゃないか……

そう思うと苦しい。


苦しそうに咳き込むロブ見てはごめんとしか言えない。



薬も効かない。
ネブライザーも効かない。
酸素ボックス入っても、全然楽にならない。
猫は吸引できないのだと。
これから毎日点滴もして、そこから薬も入れる。


先生「もう、できること薬の最大級をやっています。」


ごめんね……ロブ。

もしかして、駆虫したあともまだお腹緩かったのは、免疫なかったから?

お腹痛いのしんどかったね………



猫エイズなのに楽園なんて…って?


猫の楽園つくるぞー!って
楽観視してるばかりじゃないんだよ。

掃除をやりやすく、といってるのは、何もインテリアのことばかりじゃない。

感染を防ぐためでもある。

おかげさまで猫トイレも、清潔度は上がったし、床も拭き掃除増えて清潔になってきたと思う。


それでも、発症してしまう………


ストレス……?



ロブはまだ私に慣れてない。

撫でてゴロゴロ懐いても、5分離れて戻るとまたシャーー!になる。

繰り返し撫でて親しんで、訓練してるところだった。


ロブは怖がりだから、私が怖くてストレスだったんだと思う……


私のせいとも言える。
というか私のせい以外ないじゃん。


猫エイズの猫たちばかりで猫の楽園?何言っちゃってんの?って思われてるかもしれないけど、楽園って楽しいことばかりでもなくて、辛いときとかも、隠れて休めて…旅立つ時に仲間がいて寂しくないこと、でもある。


そう思ってやってきてるけど、折れそうになることもあるよね…




言い訳と前へ



猫たち……
ウチに来て良かったこともあるよね?


あったかい部屋。車庫で寒さに震えなくてすむ。凍ったご飯を食べずにすみ、冷たい水を飲んで体温下がる心配もない。

撫でてもらう気持ちよさ、知ってくれたかな。


みんながいて、遊べてくっついて眠れて…

猫のコミュニティに入って、誰かしら動いてるから飽きないし、寂しくない。



時折、メスにゃんと一緒にいるのは、ロブはまだまだ子供で甘えん坊なんだよね。
甘えられてよかったよね…?


ロブは、猫たちの中で一番、窓際に行き外に行きたそうにする。


他の猫たちは、窓辺に行くのは風にあたり外の景色を眺めるためで、外に出たがるそぶりはない。

その点ロブはまだ野良感あって、ウチにいるから苦しいんだ!こわい!逃げなきゃ!

って思ってるのがわかる。


ロブは野良のままだったら長生きできたかもしれないね。


今はできること最大限やっていくけど、それすらストレスだったりするだろうな。


ネブライザーも大嫌いだし。
病院いくのにキャリーに入れば呼吸早くなる。
明日から点滴する時は大暴れしそうだな…



でも少しでも長く一緒にいたいからさ。
猫たちみんないるところで、猫として幸せに暮らして欲しいから。


落ち込んだりしても、猫のためにやることやって、前向くしかないね。